kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

I THINK

歳をとることの危険さ

レーシック| 安心・安全な手術で視力回復 いつもいつも感心することしきりの森さんのエントリ。今回は私も気をつけている事について触れられていた。常に新しいものを取り入れようとする姿勢。これはプログラムを作っているとき特に気にするようにしている…

最新の物がいいとは限らない

エリア88に核兵器が撃ち込まれ、折しもイナゴ(の一種かな?)の大群がやってきたおかげで迎撃するはずのジェット機は一切飛べなくなり、滅亡を待つばかり。しかしたまたま一機だけレシプロ機があり、レシプロ機が迎撃してくれたおかげでエリア88が助かった…と…

考えの溝を埋める

自分用に作る場合、基本的に趣味100%でいいのだけれど、マス向けの商品となるとちょっと違う。ある程度は開発者の嗜好が反映されるけれど、どんなターゲットに、どんな用途で使われるかということを想定して製品企画があるはず。 しかし、「このソフトを使う…

パーソナルなコンピュータの時代は終わったのかな

いや、情報漏洩関係でPCの持ち運びなどがいよいよ厳しくなってきたんですよ。私物で全く関係ない(ほんとうに仕事の資料一切入っていない)ものでも規制されそうな勢い。 どこででもほんのちょっとテキスト書いたり、メール出したり、コンパイルしたり、Web見…

悪事(?)は隠れて…

会社では数人のチームを作って何らかの活動(ある程度会社に結びついていればいい)をしましょうということをやってます。私はその活動には参加していないのだけれど、上意下達&すべての活動に報告の義務あり…なんてやった時点で成功する活動なんてまずないと…

学ぶには

先ほどのOracleの話といい、どうもおかしい。エクステントの上限がきた〜といって大あわてするんだけれど、エクステントに上限がある(あるいは無制限にできる)ってことはいやしくもOracle使うような人は知っているべきことだろう。新入社員教育でもOracle教…

アカウント氾濫時代

mixiにも書いたネタなんですが…最近CommunityServerやDotNetNukeをダウンロードするたびに登録があってもうどこに何を登録したのか忘れそう。ほとんどの場合はブラウザに登録するけれど、ほかの環境からアクセスするとそれも使えない。 さすがのGoogleさんで…

RSS全文フィード

しまった、この日記はRSSへ全文フィードしているつもりだったけど、していなかった。読んでいる人すいません。 はてなスタッフより、はてなダイアリーをご利用の皆さまにお尋ね.. - 人力検索はてな 発端は上記アイディアで「RSSでの全文フィードをデフォルト…

時間の取捨選択

「仕事でオープンソース・ソフトを開発したければ有名人になれ」,Seasar2開発者のひが氏:ITpro まつもとさんのmatzにっき(http://www.rubyist.net/~matz/20060215.html#p03)より。 いやほんとに。オープンソースに限らないけれど、ちょっと気の利いたプロ…

メールの転送

ふざけた調子で書いたメールをお客さんに転送したばかがいるらしい…。書く方も書く方だが、転送するやつも転送するやつだ。ろくに読まなかったのだろうか。しかし、往々にしてこういうことは起こりやすいというか、起こるはずだと言うことを認識しておいて、…

補足:openの前にチェックする?

個人的につっこみをいただいたので補足。 私が作る場合、他の何十人もの人たち向けのライブラリとなります。そうなると、勢い素のADOなどを見せてしまうと、好き勝手にやってしまい、収拾がつかなくなることもあります。よって、さらにラッピングしたクラス…

openの前にチェックする?

http://vsug.jp/tabid/63/view/topic/postid/1571/forumid/44/tpage/1/Default.aspx#1626 の一連のお話の中で 私は、Open前にnullチェックはあんまり書いたことないです。 ちなみに、今回の例として書いているものでは、nullチェックは必要ないと思っている…

空洞化

笠原一輝のユビキタス情報局 ハードのみならずソフトウェアでも空洞化が結構あるのではないかと思っています。昔に比べて覚えること増えたし、Visual Studio 2005をはじめとして、最近の統合環境使えばかなりの部分を自動で生成してくれる。ほんとにコードか…

なぜ会社に育ててもらおうとするのか

おーそうそう。会社に教えてもらったことと言ったら、最初の研修でやったビジネスマナー(名刺の渡し方、電話の取り方(^^;)位ですかね。組織としての教育じゃないけれど、配属になってすぐの上司には、A4一枚の依頼文書書くのに5回くらい直さされるのは日常茶…

どうして他人の年齢を聞くのか

http://blogs.itmedia.co.jp/omowaku/2005/12/post_4836.html 非常に共感を覚えるエントリ。後で書くので、今はメモだけ。初対面の人々が集ったら、(特に会社では)よく聞かれるんですよね〜。あからさまにいやではないけど、不思議で仕方のないことの一つで…

プレゼン考

昨日説明会やって「うーん、まだまだ足りないなぁ」と漠然と思っていたのですが、一端をちゃんと考察されているblogがあったので、興味深く読みました。 プレゼンの緩急:発想七日!:ITmedia オルタナティブ・ブログ ・箇条書きスライドで注意したいこと:…

専門バカにならないために

専門バカに陥らない心掛け − @IT自分戦略研究所 この記事では結構単純化されていますが、そうだよなと思わせる説明はありますね。もうちょっといけば「じゃあセラミック製の刃を持ったミルをどのくらいの人が買うのか、調査はしたのか?」とかつっこみ処(あ…

文字は難しい?

お仕事の質問で「今回導入するシステムではJIS83を使おうと思っているのですが、このシステムはSJISとしてやっぱりJIS78を前提にしているんでしょうか?JIS83でも大丈夫なんでしょうか?」という問い合わせ。一見正しそうに見えるかもしれないけれど、実は違…

コミュニティ

コミュニティを盛り上げるというのはなかなか難しい。users.gr.jpですらもフォーラムは完全に閑古鳥が鳴いています。exconnとかも同じ(PASSJは結構良いのかな?)。じゃあ、どうしたらいいのでしょうか? まず運営側が熱心であることが重要かと思います(もの…

メールの保存方法

ThunderBird 1.5 beta1が出たそうだけれど、当分入れるつもりはない。でも、この中の新機能である、「添付ファイルの削除」はものすごくほしい機能の一つ。早くリリースされるといいな。 で、添付ファイルをディスクに保存して、元メールから削除した場合、…

作ったものに愛を持とう

隣の業務用のフレームワークというか、部品集を作っている人たちが悩んでいる。どうしたのだろうと聞けば、「Windows Server 2003対応の評価をやる暇がない」とか言っているらしい。それだけならなんてことはないのだけれど、作ったものを評価する時間がない…

パソコンの外箱

パソコンの外箱をどうしているか: 異常感想注意報より うわーなっつかし〜。私がはじめて買ったパソコンはPC-6601。BASIC覚えたり、雑誌に載っている16進ダンプ打ち込んでゲーム入れてみたり。1DのFDDは早かったな〜高かったけど。 私もほとんどの箱を保持っ…

一般の人のパソコン

ディベロッパー製品開発統括部 Blogのexconn - Bingより そう、たまに帰省するといつもWindows 95+IEなし+Word 95という環境(笑)のメンテを頼まれます。その最たる現象の一つが「Wordの画面が変わった」というやつ。ルーラでちょっと幅をいじろうとしてル…

使える新人

今年の新人は使えますか? | スラッシュドット・ジャパン Slashdotに聞け どうだろうねぇ。私が新人だった頃は文書の書き方を徹底的に仕込まれました。プログラムに関しては、Win32を教えられる人がいない(みんなはデバイスドライバなのでアセンブラ、タダ一…

素人?

月曜は毎週朝礼やっているんですが、そこで挨拶が。ユーザサポートのお話。曰く、「現場のSEやお客さんは素人なんだから相手の立場に立って発言しよう」とのこと。お客さんに対してはもちろんそう。ただ、現場のSEは違う。お金をもらっているプロなんだから…

狐の嫁入り

って、ありましたよね(別名、天気雨)。私が小さい頃…もう30年近く前は結構見た気がします。でも、最近見たことないなぁ。特に東京では。ということを今日の一時的な豪雨を見た後で思ってしまいました。ひょっとして、今の若いやつは知らない?

会議と打ち合わせの違い

会社のメールで「会議と打ち合わせ、どう違う?」という話が出たので、違いをつらつらと。 打ち合わせとは部内(フロア内)程度のごく近い普段顔を合わせるメンバーとだけ。会議は参加者無制限。 打ち合わせでは服装をあまり気にしなくてよいが、会議ではTPOを…

はてなキーワードリンク

25日目をかいたわけですが、以前は読む立場で「はてなのキーワードリンクはうっとうしいなぁ」と思っていました。書く立場になっても基本的にはうっとうしいと思っているスタンスは変わっていません。 それでもちょっとだけ「このキーワードで書く人はどんな…

こんな処分?

秋田県湯沢市、住民1万人分の個人情報をWinnyで流出 - ITmedia エンタープライズ この手の事件を起こしてしまって、報道ではよく訓告、戒告処分とか聞くけれど、われわれから見ると処分されてないって気がするんですよね。紙切れ一枚ですんでいるんじゃない…

最近のWebで書かれるTIPSと呼ばれるもの

なんかくだらない…というか、マニュアルに書かれているものがおおいと感じる。本当の本当に困ることに関しては、世間一般に広く出てなくて、どうでもいい、マニュアルに書かれているようなことばかり幅を利かせている。 いろいろマニュアル見たり、試行錯誤…