2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
何年ぶりかの徹夜していたらPDCがはじまっていてとてもいろいろ出てきてますね。AndersのC# 4.0の説明聞いていますが、COM Interopのための機能とかありがたいなぁ。あれがあるので、自分ではC#からExcel呼び出しとかやりたくなくて、他の人にやってもらって…
Flash 10を入れたら動かなくなった残念な事例がここでもまたひとつ。"10.0.xx"と"9.0.xx"なので、文字列で比較すると、Flash10の方がバージョン低いと見られてしまう罠。はてなフォトライフへのアップロードもFlash版が使えませんでした。
OracleへアクセスするためにSystem.Data.OracleClientを使っています。使ったことある人ならわかると思いますが、このクラス2,3度使うと飽きます。コードを書く労力にあわないというか。5回目くらいからデザイナを作りたい気分満点です。O/Rマッパーのような…
今までつくっていたロジックは、いわゆる複写式みたいな感じで、ある程度のまとまりを論理的な1ページとして、印刷を行うという方式でした。これだと高速なプリンタを使う場合パフォーマンスがあがらないので、ページごとにすべて同じプリンタに印刷する場合…
Microsoft Download Center 一番さっさと出してほしかったSQL Server 2005 SP3のBeta版。累積的修正でもういい加減勘弁してくださいというところだったのでやっとという気分です。
Microsoft Download Center CTPのVirtual PCイメージが公開されていますね。まだSilverlightのプロジェクト作れないようですが、そのうち作れるようになるんでしょうか。WiXが新規作成プロジェクトに入っていたことが驚きました。まだほとんど見れていないん…
Windows Azure: Microsoft's Cloud Platform | Cloud Hosting | Cloud Services あもーれ…じゃなくて、あずーれ?まだFAQもちゃんと読んでいないんだけれど、PDCのkeynote聞けばよかったか。どうせ昨夜その時間会社からのサポートメールで問い合わせ対応して…
Java 6 Update 10が出たので、ちょっとインストールしてみてあれ? Update 7とくらべて1/2ですよ?どうしたんでしょう。 余談。この画像をはてなにアップロードするとき、Flash 10を入れたFirefoxではアップロード選択フォルダがでてこなかった…。
デスクトップ(FDDなし、CDあり)のVirtual PCで作ったWindows Server 2008のイメージを外付けCD/FDDがないThinkpad X61 Tabletに持って行って、インポートしたところ NTLDR is missing という無情の文字。Virtual PCのBIOSでのboot orderは FDD CD-ROM HDD な…
404 - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。 いや、私も好きじゃないんですよねLinux製のNAS。その昔(今も?)Samba 2.xベースでShift-JISしか扱えなかったりとか、暗号化レベルとかで設定変えるのがね。今どきは人によってはハングルでファイル名つ…
GIGAZINE経由なんだけれど、これは驚いた。確かにモーニング・ツー(月刊だったのか)はちょっと油断すると見つけられません。発行部数いくらくらいなんだろう。読んでみようかなと思ったけど、よくわからないActive Xを要求されたのでパス…。ちなみにモーニン…
時事ドットコム えー来年の祝日はすでに発行された官報で確定しているはずなのに、なんてことをやるんだか。もちろん増えるのは個人的にうれしいですが…。 ちなみに来年の9月に5連休ができることも確定しているわけですが、もう確実にシステムの入れ替えをど…
マイクロソフトが本気モードで進めるクラウド戦略 − @IT このコラムのところ。 【コラム】社内ネットワークに存在するクラウド環境?! クラウド・サービスとなるプログラムを社内ネットワークに配置した環境は「クラウド」と呼べるだろうか?上の表に基づ…
会社で聞かれたので。 -p pid デバッグ用のプロセスIDを指定します。これじゃわからないですよね。-pのあとに「現在起動している」プロセスIDを指定すると、強制的にフォールトを発生させて、ワトソン博士のログ(スタックトレースほか)と、ダンプメモリを出…
帰宅してWSUSのレポートメールを見たらもうSilverlight2ランタイム(と修正モジュール)が同期されているではありませんか。会社ではSiliverlightの製品クラスを同期させていなかったので気づきませんでした。うーん、早いなぁ。どうせなら.NET Framework 3.5 …
Windows Home Serverのログフォルダを一瞬で開く 昨日の書き忘れ。それから、今日初めてバックアップが実行されているのですが、23時に開始って設定してあったにもかかわらず、始まったのが1:00過ぎ…。休止しているPCを起こして自動的にバックアップするって…
Windows Home Server セミナー参加レポート 19日にあったHome Serverのセミナーに行ってきました。Q&Aのほうがいろいろあって面白かったです。NECラーニングの吉田さんお話うまいですね。準備にもそつがなく、見習いたいです。 Home Serverのノベルティでキ…
水曜日病院に行った後、どうも何かいけない菌をもらったようで、木曜から完全にふらふらで、金曜日休んでしまいました。まだせき込んでいますが、だいぶ復活しました。明日から会社に行けるでしょう。
というMSDN offlineではないイベントがあったので行ってきました。スピーカーはこの本の著者。UnicodeによるJIS X0213実装入門―情報システムの新たな日本語処理環境 (マイクロソフト公式解説書―マイクロソフトITプロフェッショナルシリーズ)作者: 田丸健三郎…
「VistaでWebDAVアクセスするときUltimateじゃないとだめなの?」という話が出たので、確認。出荷版では問題があるようなので、SP1を適用してからにしましょう。Explorerから\\server@portと指定すれば少なくともIIS 6.0へのWebDAVアクセスができました(イメ…
新しいLEDセンサーを使用したマウスだそうで。手になじむようだったらこれ買ってみようかな。今のところはNatural Wireless Laser Mouse 6000が一番なじむようです。本当はトラックボール(Trackball Explorer)がいいんですが…。 マイクロソフト、BlueTrack搭…
Microsoft Silverlight RC0からあっという間でしたね。通常ならばもう少し間があってもおかしくないような。major.jpのストリーミングサイトも正式版で置き換えられているようです。Beta2からのアップグレードはできるようですが、RC0をインストールしている…
Microsoft SQL Server 2012 ホーム Microsoft SQL Server 2012 ホーム ふと思いついたので調べてみた。Enterprise Editionなら物理ハードウェアのプロセッサ数だけ買っておけばいいってことでOKなのかな。SQL Server 2008で追加された(宣伝されている)新機能…
Windows Home ServerをAtomマシンに入れてみる というわけで、今度は体験版ではないHome Serverを入れてみました。X27ですが、このマシンにはいくつか注意点もあります。こっちではその辺を書いてみましょう。 SATAx2 PATAx1だがSATAの片方は完全にDVD-ROM用…
白戸家お父さんのiPhoneアプリはいつ登場するのか:CloseBox and OpenPod:ITmedia オルタナティブ・ブログ そう、ソフトバンクの白戸家シリーズにiPhoneがでていて驚きました。ああいうマーケティングやらないと思っていたので。日本だったら白戸家シリーズ…
ちょっとだけTOKYO GAME SHOW 2008へいってきました。さし障りのなさそうな(^^;写真集。 ノートンファイターは屋外でやっていたこともあって、開場時間とは完全に無関係。というか、帰りがけの客を捕まえるかのように17時くらいから最後のステージをやってま…
東京ゲームショウ2008、マイクロソフトがプライベートイベントを開催 オンラインで10対10のサッカーができるようになったんですねぇ。さすがにイベントでもないとこんな風に一堂にってことはできないでしょうが、ボイスチャットでも楽しめそうです。ラグの問…
MS IME 2007(Office 2007に付属のもの)って変換が…といわれていますが、Office 2003に付属しているMS IME 2003に比べたらもうかなりまし。今会社で使っていたPCがまだ復活できず(修理手配が全然されている気配がない..)、古いマシンでOffice 2003を使ってい…
前もちょっと書いたけど。 お探しのページが見つかりませんでした | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト ものすごーく簡単にいえばIPv6移行期間のためにISPが導入するNAT。以前はケーブルテレビ系のプロパイダでもやって…
.NET Framework 4.0でWFやWCFの話やライフサイクルの話はちょこちょこきくけど、WPFはどうなんでしょうね。次のVisual StudioはWPFベースになるってことが報道されているので、大幅にいろいろ追加されるんでしょうか。スケーリングができやすくなるのがあり…