2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Windows XPでシャットダウンを行うとき、プログラムによっては終了時間がかかってしまうため、Windowsが「このプログラムは応答していません」と表示することがあります。大抵はプログレスバーである程度までの時間をカウントダウンしてくれるのですが、たま…
[ゲーム]Too Human 屋根裏部屋別館blog/ウェブリブログ ゲームものなのでお買い物blogのほうに。いや、正確にはお買い物ではないのですが…。こういうゲームXBox360は多いですね。もうちょっとデスマが続くので、ゆっくりゲームする暇ありません。DSやPSPなら…
オープンソースのExchangeサーバ「Zarafa opensource community edition」|オープンソース・ソフトウェア、ITニュースを毎日紹介するエンジニア、デザイナー向けブログ プロトコルが公開されたからでしょうが、まさか実装してくる人がいるとはね〜。iPhoneが…
6月に開催されたSiliverlightのMSSDNオフラインセミナーで使った資料を現時点の情報を基に加筆修正されたものだそうです。 「Silverlightではじめるメディア配信」 MSDNオフラインセミナーの講演資料公開 SilverlightのStreamingサイトってWindows Liveで提…
Windows Presentation Foundation x86版のみあって、x64はもうちょっとあとだそうです。AnimationGalleryでフレームレートのグラフとか見えるのはわかりやすいですね。 ここからのリンクにもありますが、WPFにおけるEvent Tracingの詳細が載っています。この…
NVIDIAのGeForce用PhysXドライバを試す なんと二枚刺しでSLIに対応していないマザーで、しかも同じカードでそろえなくてもいいのですか。これは便利。Vistaだとディスプレイを接続しなきゃいけないってのがちょっとあれだけど、うちはまぁ大丈夫かな。 GeFor…
関係ありそうなものから誰が使うんだろうというものまで。これらのうちのいくつかはWSUSにもまだ来ていないようです。 マイクロソフト公式ダウンロード センターから Windows Vista 用の更新プログラム (KB953582) をダウンロード マイクロソフト公式ダウン…
私の手がどうしても回らなかったので、Javaが本業の人に「ちょっとこの(私が作る)Webサービスからデータ取得してクライアントであーやってこーやって」とお願いしました。 サーバもクライアントも.NET Frameworkのみという制約で作っているので、戻り値をDat…
9/24分のMicrosoft Updateで久しぶりに降ってきたゲーム、Tinkerです。ロボットをカーソルキーで動かして赤白の渦巻きみたいなボタンの上に運べばいいらしい。これはチュートリアルなので回答が付いています。 これはなかなかはまりそうなゲームです。気をつ…
うちの周りの人はホストの流儀が染みついているのか、いまだにデータベース(RDBMS)に日付型を使おうとしません。業務的にありえない日付を入れることもあるので、そういうところは仕方ないのですが、「レコードを更新した時間をほどほどの精度(msecより下は…
id:kkamegawa:20080923:p3 渋木宏明(ひどり) wrote: >標準で入れておいてほしい VS2005 では標準で入ってたような気が。 いやいや、入ってないですよ〜それは多分Webセットアッププロジェクトかもしくは発行。Visual Studio 2005用にもこのように用意されて…
id:kkamegawa:20080920:p1 でいただいたコメント id:karuakun wrote: NAndu さんと NAgiler さんが、前こんなエントリしてた http://spring-net.jp/blog/2008/04/msbuild-xmlmassupdate.html http://d.hatena.ne.jp/NAgiler/20080415/1208261075#seemore お…
LocalTimeは地域によってはサマータイム(DST)があるので、切り替えのあたりで不都合が起きることがあります。なので、内部データはUTCで管理しておいて、表示するときだけLocalTimeにしておくとよいはずです。 ところが内部データをUTCで扱っていてもexport…
古田雄介のアキバPickUp!:デュアルコアAtomが登場「……こ、これは、PenDアーキテクチャ!?」 (1/4) - ITmedia PC USER コアが仲良く二つのったことで、TDPはN230の4Wから8Wに素直に二倍?まぁまだそれでもチップセットのTDPの方がはるかに大きい(45W)らしい…
やっと時間を作って見に行きました。プロペラ機の空戦シーンはすばらしいですね。Vueというソフトを使った…と紹介されています。雲のシーンなどはほかのソフトと比べてとても少ない手間でできます。スカイクロラだけじゃなくて、ハリウッド映画の「ちょっと…
id:kkamegawa:20080920:p1 マイクロソフト公式ダウンロード センターから Visual Studio 2008 Web Deployment Projects 日本語版 をダウンロード がーん、やはりこういうものがあったのか。だよねぇ。じゃないとWeb.configなんて多分リリースミスが頻発する…
Web.configなどのconfigファイルをセットアッププロジェクトに混ぜるとき、どうしてます?リリースように作ったとして、ローカルのURLやデバッグ用の設定が残ったままになるのはどうも心苦しい。Visual Studioの機能でできるとか、こんなことをやっています…
biglobeからgmailへ転送しているのですが、biglobeのメールの半分くらいが迷惑メール扱いにされています。前回も同じようなことがあったのですが、今回は一部のみすり抜けるのがいやらしいところです。前はほぼ全部だったのですぐわかったのですが。 大体企…
ほんとにWebアプリケーションプロジェクトと、Webサイトプロジェクトは油断すると…。 Webアプリケーションでやっているのですが、名前空間同じで、foo.asmx.csのほかにbar.csも用意していました。配備すると呼び出せないのであれと思っていたら、foo.asmx.cs…
amazonさんからPSP-3000の予約注文が可能になったというメールが着たけど、たかっ。プレミアム価格で5000円以上プラスしています。ちなみに来たメールではamazonではないお店が販売するということでした。うーん、ビックカメラ辺りに行ってみるかなぁ。予約…
id:kkamegawa:20080918:p2で書いた話。 しょうもない理由でした。やはりというか、IISから起動しているプロセスの時間待ち処理をミスっていただけorz。「この処理に関連付けられたプロセスはありません」って例外の内容はまんまそのとおりでしたよと。疲れて…
.NET Framework 3.5 SP1でWCFによるhttp bindingでWebサービスの呼び出しをしようとしています。 ソリューション内のWebアプリケーションプロジェクトでホストしているWebサービス(VS内蔵Webサーバ)ではOK WebサービスをIIS 6.0にインストールして、クライア…
ねた元404 - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。 The resource cannot be found. Visual Studioのアドオン専門のカンファレンスで出た話だそうで。石坂さんも書いているけど、これだけで二日やれるってすごいな。確かに分量はそれくらいあるけど……
[id:kkamegawa:20080915:p2]でいただいたコメント。 id:NyaRuRu wrote: うちの Lenovo T60 だと QueryPerformanceFrequency == 14318180 なので実はその X61 でも HPET は有効なんじゃないか仮説. テスト環境は Vista SP1 (x86) です. ありがとうございま…
Atom搭載の小型ベアボーンのオレ的本命 | 渋木宏明 Weblog 日本Shuttle、Atom搭載の小型ベアボーン「X27」 うーん、たしかにこれもそそられるのですが、個人的にはこれも注目していたりします。 GM45搭載の小型PC自作キット発売、Socket P対応 Atomだとプロ…
マイクロソフト公式ダウンロード センターから MSDN Library for Visual Studio 2008 SP1 (2008年12月更新版) をダウンロード 登場している…のですが、2GBを超えているためIE6ではダウンロードできません。IE7以上かFirefoxなどでどうぞ。私が会社で試した…
Visual Studio 2008使ってもいろいろな事情で.NET Framework 2.0プロジェクトしか作らせてもらえないという向きもあるかもしれません。そんな場合に単体テストプロジェクトで使ってみるといいかもしれません。 public List<string> foo_func() { List<string> bar = new List<string></string></string></string>…
なぜかid:kkamegawa:20080914:p2の件でコメントが(^^;。 id:hito_hpp wrote: >> 比較的最近のマザーボードでも、BIOSで無効にされている事が多いようです。 HPETに対応したOSを使っているならば、必ず有効にしておくべきなのですが。 特に、マルチコア全盛の…
もともと.NET FrameworkでXMLプログラムってほとんどしたことないのですが、それでもLINQ to XMLの便利さにはいたく感動しています。今までの環境*1だとたぶん300行くらい使って書くようなプログラムがわずか4行。もちろんその裏でコンパイラさんやランタイ…
id:NyaRuRu:20080909:p1で書かれていたHPETってなんだろうと思ったらいまどきのタイマハードウェアなんですね。Windows APIでのタイマーAPIが変わっているのはたしなみとして当然知っていますが、ハードウェアのほうも変わっているとはしらなかった。や、ま…