2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧
データベースの論理図を作るとき、何を使っています?以前はER/Winを使っていたのですが、古いバージョンしかなく、ライセンスの都合で使えないこともあって、今はOracleのデータベースでもSQL Serverのダイアグラムエディタを使っています。 以前はVisual S…
TFSやらなんやら便利ツールが使えない開発環境です。でも、工夫で頑張ってます。SQL ServerとかPowerShell,.NET関係は自由に使えます。 今回は私とメンバーの二人で作業しています。基本的にメンバーが大半のコードを書いてます。設計するのは私。OSに依存す…
PowerShellで動的にアセンブリを読み込ませる場合、LoadWithPartialNameをを使う例がごまんと出てきますが、.NET 2.0以降、互換性のために残されているというマークがついています。でも4.0でも生き残りました。Scripting Guy!でも「ほかの方法は性能が低い…
Internetからダウンロードしたchmファイルをブロック解除してもchmファイルのコンテンツが閲覧できない 一件connectに登録したのですが、恐ろしい勢いで登録されていますね。10日間で2700件ですか…パッと見、24時間以内に日本語で登録したのは私一人(^^;。日…
今日は小ネタ。何気なくMSDN Libraryを見ていたら見つけた変な(?)API。 FloatMax function (Windows) Windows 7では標準で、VistaではPlatform updateパッチをインストールすればOK。Platform Updateがどんなものかはここ参照。たぶん今Windows Updateすれば…
昨日のWindows 7で文字列比較すると2は10よりも小さくできるよ - 新日々此何有哉を書いた後、「ASCIIは大丈夫。じゃあFullWidth(いわゆる全角)の10と2では」と思ってやってみました。 #define WINVER 0x602 #include <windows.h> #include <locale.h> LPCTSTR lpszCSTR[4] = {_</locale.h></windows.h>…
文字列で2と10を比較すると、10のほうが小さいと判定されます。リストボックスなどにこんな風に出るといわれたことありませんか? 1 10 2 こんな感じ。lstrcmpやCompareStringといったAPIでは先頭の文字で判断しちゃうからこうなるんでしょうね。で、あまり…
長い間、NTFSチューニングの一つに「短いファイル名を生成させない」という技がありました。Windows Server 2008 R2のベストプラクティスアナライザーでも遅いディスクに対してはこのアドバイスが下されます。 NTFS Performance with Numerous Long Filename…
帰宅してから早速Windows 7にIE 9 Beta版を入れてみました。ここからインストールできるようですが、私の環境では英語版のインストーラーがダウンロードされそうになりましたので、ちゃんと日本語ベータ版を選んだほうがいいでしょう。 Touch the web - Micr…
ちょっと前からDellの2408WFPが調子悪くなってしまいました。具体的な症状としては、画面の1/3程の緑色がほぼ常時点灯状態になってしまいました。最初は1/20くらいだったんですが…ほんの数日で1/3以上を占めるようになってしまいました。 買い替えるしかない…
手元でのテストが終わりました。じゃあレビュー担当エンジニアによるレビューということになりました。しかし、そのコードは標準では決まっていないものの、レビュー担当エンジニアが知らない機能を使っていました。たとえば、ラムダ式であったり、Windows 2…
ちょっととあるサイトのスクレイピングしようと思って、Html Agility Packをダウンロードした…のですが、なんかめんどくさい。一応使えそうなんですが、もう一息という感じ。次の2.0ではLINQ to HTMLプロパイダくらいになればいいのに。 もちっとちゃんとし…
テスト完了してリリースすることになります。LinuxとかWindowsといった、カスタマイズって設定変更のことじゃないの?というようなことを思う人もいるでしょう。私も昔はそうでした。「カスタマイズ?客ごとに違うモジュールとか作ってたら、絶対管理できな…
テストをしたら結果を残さなくてはいけません。どうやって残しているでしょうか?やっぱりExcel?私の身近でもExcelにテスト結果を貼り付けて送ってくる人多いです。まぁ、テスト項目がExcelになっているからその延長なのでしょうが…。 Excelだと後で検索も…
id:kkamegawa:20100907:p1 にコメントいただきました。groundさんありがとうございます > たとえばO(1)の計算量の処理で1秒かかったとすると、O(n)では最悪n秒かかります。 O(ビッグオー)記法は、計算の比例係数は無視します。 なので、計算量は代わりませ…
テストの話第三弾。本日はテストとテストデータの話。推敲もせずに書いているので、突っ込みなどがありましたらどうぞ。テストデータよく「手元の環境では性能の問題ないのに、本番では性能が出ない」とか「本番データ使うとテストケースから漏れている現象…
[id:kkamegawa:20100905:p1]の続き。世の中にはサンプルソースが結構いっぱいで回っているわけですけど、技術の解説をするために用意されたサンプルをそのまま使っちゃうとちょっと困ったことになることとかありません? 典型的な例だとLINQ to SQLやWCFのサ…
テストに関するツールとか、方法などを再度整理するためにちょこちょこ書いていこうかなと。まとまりのない話かもしれませんが。そこのところは適宜コメントでどうぞ。誤変換以外は次の日のエントリで反映する場合があります。ツール支援最近のVisual Studio…
今日仕入れた小ネタ。チェコ語やポーランド語のキーレイアウトでは「プログラマ」という配列が別に用意されているそうです。プログラマ? wikipediaにありますが、かの言葉の言葉には当然ウムラウトつきの母音があり、しかもベースになったドイツ語キーボー…
KB2249857One or more volumes are corrupted on a hard disk when a dump file is saved on a computer that is running Windows 7 or Windows Server 2008 R2 if the hard disk space is larger than 2 terabytes Windows 7/Windows Server 2008 R2におい…
もうすでに昨日の話になっていますが、昨日は疲れ果てました。慣れないことするときついです。数十分のセッションならともかく、一日中だし、何も準備してないしw。 とりあえず、データアクセスは業務上必ずあるということで、SQL Serverのアーキテクチャお…