2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧
Visual Studioのプロファイラを使って性能評価を行う − @IT 使っている人は使っている、使っていない人はきっと使っていないプロファイラーの紹介です。元ネタというか、並列のところははTechEd Yokohama 2010でMSの岩田さんがやっていたネタを活用させてい…
普段はあまり起動画面見ていないのですが、今日何気に見ると起動ドライブのRAID 1がDegratedの赤い文字。片側が死んだようです…。SASポートがあるのをいいことに、SeagateのCheetah 15K.6(ST1346356SS)を付けています。三年ちょっとは一応普通程度の耐久性……
twitterでMS製品使って「ぐっときた」瞬間を呟くとA賞(Arc Touchマウス)、B賞(樋口社長にランチをおごってもらえる)、C賞(グッズ詰め合わせ)が当たるというイベントがあって、C賞が当たりました。私のつぶやきは…探せない(^^;。確かNT 3.1にぐっと来たとつぶ…
Visual Studio 2010 Hotfix KB2527572TFS 2010 SP1のパッチ。Prc_pendaddという処理(リモート呼び出しなんでしょうね)が6-10倍(?)遅いという現象を解決するhotfix。KBはなしKB2001668Visual Studio 2010 SP1のMFCにあるCRecordset::BuildUpdateSQLというメソ…
New APIs in Silverlight for Windows Phone OS 7.1 フライング気味で公開されていたこのページ。どんなAPIがMangoで追加されたのか、MangoでどんなことができるようになるのかAPIから考えてみるのも面白いですね。 System.Diagnostics.SymbolStore Namespac…
今日C#ユーザー会&codeseek勉強会で岩永さんとneueccさんの契約プログラミング講座でした。Code Contract機能に関してはSystem.Diagnostics.Contractsクラスの存在は知っていましたけど、実装とか使いどころ、はまりポイントみたいなものは明るくなかったの…
私はIE9+Chromeを併用しています。動作切り分け用にFirefoxも使います。ちょっと今日友達から「あれ?」という話を聞いたので、確認してみました。たぶんこの動作はずいぶん前から…だった気がしますが、あまり記憶にありません。 まず、Googleアカウントにロ…
いわゆるANK文字は一応アンチエイリアスがきいているように見えますが、日本語はどこのビットマップフォントだよというくらい汚い。最初会社の環境だけかと思ったんだけど、自宅の環境も汚い。DBのメタデータに日本語使うの?という話はあると思うのだけれど…
第67回codeseek勉強会&第8回日本C#ユーザー会 勉強会 - 日本 C# ユーザー会 震災の影響で延び延びになっていたC#ユーザー会のプログラミング.NET Framework第三版をネタにやろうという企画です。書かれている通り、本を持っている必要はありません。翻訳さ…
Silverlightって動きが早くて、本を出すほうもついていくほうも大変ですね。日本ではMSの人たちがこんな本を書いてもうすぐ出るんですね。目次をみただけですが、開発始める際に必要な情報はおおむね載っているようです。私もこの本は買おうかなと思います。…
IE9ヤバイの話。 - ういはるかぜの化学 - subtech IE9ヤバイ。IE9の文字間隔・互換モード・DOCTYPE宣言について これらに関連した話。仕様を読んで、理解して、「どう動くべきであるか」と考察するのは大変難しいですね。ほとんどの人にとっては「今動いている…
Visual Studio 2010 SP1 Hotfixes KB2540158TFS2010 SP1のパッチです。VS2010SP1をインストールした後Project Server 2007のワークスペース(?)を開くことができないようです。Project Server 2007と併用している場合は適用必須ですね。
ちょっとはまったので。 WindowsにはDeviceCapabilitiesという、デバイスの能力を取得するAPIがあります。このAPIでプリンタでサポートしている用紙の種類を取ってくることができます。 ところが、プリンタ…とくに仮想プリンタによってはかなり応答に時間が…
ちょっととある方のコメントを書く前に自分でもダウンロードしてみようかと思って、Microsoftが運営するcode gallaryのページからファイルをダウンロードすると、IE9がこんな警告を出しました。 たぶんSmart Screenとかの機能だと思いますが、ダウンロードが…