kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

Azure DevOpsリリース

Azure DevOps 2023/3/8の更新

Azure DevOps Sprint 218リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 learn.microsoft.com 今回は3週間スプリントですが、小幅ですかね。セキュリティ回りの投資は続いているようです。パイプラインではいまだにnode 6に依存…

Azure DevOps 2023/2/17の更新

前回、「次回は三週間後でしょうか」とか書いたからか、また二週間で公開されました…スプリントが短くなったんでしょうか?嬉しいですが、翻訳が。オリジナルはこちらからご覧ください。他の内容をブログで書こうと用意していたのですが、急遽変更です。 lea…

Azure DevOps 2023/2/7の更新

Azure DevOps Sprint 216リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 learn.microsoft.com さすがにもういないような気がしますが、Red Hat Enterprise Linux 6を使っている場合、エージェントの更新が行われなくなります。エ…

Azure DevOps 2023/1/25の更新

Azure DevOps Sprint 215リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 learn.microsoft.com 本文はDeepLで下翻訳して、微調整しているのですが、各パラグラフのタイトルはDeepLではなく、自分で考えています。GitHub Copilot有…

Azure DevOps 2023/1/12の更新

2023年最初のAzure DevOps Sprint 214リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 learn.microsoft.com 今回ようやくというか、YAMLテンプレートがAzure Pipelinesのエディタでサポートされることになりました。待ち望んでまし…

Azure DevOps 2022/12/8の更新

今年最後となるであろうAzure DevOps Sprint 213リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 learn.microsoft.com 例年通りであれば来年先頭のスプリントはスキップされるかもしれません。今年も16回のリリースノートの翻訳に…

Azure DevOps 2022/11/2の更新

宣伝 今年もAzure DevOpsアドベントカレンダーを立てました。お気軽にご参加ください qiita.com 本題 Azure DevOps Sprint 212リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 learn.microsoft.com 今回は久しぶりにがっつりしたと…

Azure DevOps 2022/10/11の更新

先週更新があったばかりなのにもうSprint 211が公開されました。リリースノートの私的翻訳をここで公開します。オリジナルはこちらからご覧ください。 learn.microsoft.com 今回はMarketplaceへpublishする際のPATの仕様変更、Boardsでタスクをフィルタリン…

Azure DevOps 2022/10/4の更新

Azure DevOps Sprint 210リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 learn.microsoft.com ちょっと前まで気づかなかったのですが、gistもGitHub CLIで登録できるんですね。最初にCLIができたときはなかったような記憶があるの…

Azure DevOps 2022/9/12の更新

Azure DevOps Sprint 209リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 learn.microsoft.com 久しぶりにDevloper Communityのリクエストにお応えしたというリリースノートですね。いろいろ細かいところだけど「そうそう、これい…

Azure DevOps 2022/8/12の更新

Azure DevOps Sprint 208リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 docs.microsoft.com いつもにも増して…今回はUbuntu 22.04イメージが正式版に(ただしlatestではない)なったことと、18.04が非推奨になったことが大きいで…

Azure DevOps 2022/7/29の更新

Azure DevOps Sprint 207リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 docs.microsoft.com 今回はほとんどセキュリティ関係の修正、エージェントプールの非推奨もしくは廃止の話ですね。今まで特に古いクラッシックパイプライン…

Azure DevOps 2022/7/14の更新

Azure DevOps Sprint 206リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 docs.microsoft.com この前出したばかりなのにというか、翻訳遅かったからですがorz。今まで一つのWork Itemに対してREST API(もちろんAzure CLIを含む)ど…

Azure DevOps 2022/6/27の更新

Azure DevOps Sprint 205リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから見てください。 docs.microsoft.com GitHubに何らかの理由でプッシュしてしまったソースの中にAzure DevOpsのPATが含まれていた場合、Project Collection Administratorに…

Azure DevOps 2022/6/2の更新

Azure DevOps Sprint 204リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 docs.microsoft.com Azure PipelinesでmacOS 12とUbuntu 22.04がプレビュー公開されました。今年後半には正式になるそうです。それまでは-latestはまだ変更…

Azure DevOps 2022/5/4の更新

May the Fourth(4th) with you! ではないですが、Azure DevOps Sprint 203リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 docs.microsoft.com 今回はBoardに対する機能改善が中心でしたね。親IDに関連付けられている子供のWorkIte…

Azure DevOps 2022/4/20の更新

Azure DevOps Sprint 202リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 docs.microsoft.com 監査機能がオプトインに代わって(使っている人少なかったんかな)、Azure ADで運用しているアカウントのみ使用可能になってしまいまし…

Azure DevOps 2022/3/29の更新

だいぶ遅れましたが、Azure DevOps sprint 201リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 docs.microsoft.com 今までREST API使ったら削除したはずの添付ファイルを履歴からとってこれたんですね。これはコンプラ上どうなんだ…

Azure DevOps 2022/2/28の更新

Azure DevOps Sprint 200到達です。おめでとうございます。ということで、記念のリリースノートもそんなに長いわけでもなくいつも通り粛々と。オリジナルはこちらから読んでください。 docs.microsoft.com Azure DevOpsのWikiは割と昔からmermaidをサポート…

Azure DevOps 2022/2/11の更新

Azure DevOps Sprint 199リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 docs.microsoft.com 今回も簡単な内容でしたけど、とうとうSprint 199まできましたね。次が200ですけど、この分だと大きいものもなくひっそり終わりそう…

Azure DevOps 2022/1/19の更新

2022年最初のAzure DevOpsリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 docs.microsoft.com 年始だからということもあるのか、Microsoft hostedエージェントのlatestがwindows-2019からwindows-2022に変更されます。3月までかけ…

Azure DevOps 2021/12/6の更新

この記事はAzure DevOpsアドベントカレンダー18日目の記事です。すいません、Test Planのこと書くつもりでちょっと間に合いませんでした。気づいていなくてだいぶ遅くなりました。 qiita.com オリジナルはこちらから読んでください。 docs.microsoft.com 今…

Azure DevOps 2021/11/16の更新

Azure DevOps Sprint195のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 docs.microsoft.com 今回は結構長い間待っていたダッシュボードコピーの改善が含まれます。「そんなのいつもでできるのでは?」と思っていたかもしれませ…

Azure DevOps 2021/10/19の更新

Azure DevOps Sprint 194リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらをご覧ください。 docs.microsoft.com 今回は完全にPipelinesの更新だけですね。GitHub連携でパスフィルターを設定している場合に検証ビルドが実行されずPRが終わらなかったの…

Azure DevOps 2021/9/28の更新

Azure DevOps Sprint 193リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 docs.microsoft.com 今回はほぼDelivery Plansの強化ですね。一部の人にとてもありがたいのはテナント切り替えが非同期化したことにより、見かけ上失敗した…

Azure DevOps 2020/9/8/の更新

Sprint 192出ているの気づいていなくて遅くなりましたが、Azure DevOps Sprint 192のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 docs.microsoft.com YAMLの新しい条件式これは便利ですね。例にも載っていますが、パイプライン…

Azure DevOps 2020/8/19の更新

Azure DevOps Sprint 191の翻訳を行いました。オリジナルはこちらからご覧ください。 docs.microsoft.com 今回も少ないですね…翻訳その日にほとんどできていたんですが公開を忘れてました。LinuxのScale set agentってEnvironment上書きできなかったんですね…

Azure DevOps 2021/8/4の更新

Sprint 189が出ないなぁと思っていたらなぜかスキップされてSprint 190がリリースされました。オリジナルはこちらから読んでください。 docs.microsoft.com Boardsはバグ修正だけのようですが、Pipelinesはいくつか重要な仕様変更や機能追加がありますね。排…

Azure DevOps 2021/6/17の更新

Azure DevOps Sprint 188のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 docs.microsoft.com PATのポリシーをAzure AD側で設定できるのはいいですね。もちろんAzure ADベースで動いている必要がありますがMSアカウントベース…

Azure DevOps 2021/5/26の更新

Azure DevOps Sprint 187リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 docs.microsoft.com 今回は機能は少なめでしたけど、Delivery Plans 2.0が正式版ということでエントリーは長めです。でもdeepl翻訳なんかよくなってるよ…