GitHub
Microsoft Build 2024に参加したときの特典の一つとして、GitHubの認定試験が無料で受けられるというものがあったので、申し込んで受けてみました(6/30までが期限)。本当はGitHub Advanced Security受けたかったのですが*1、あまりにも自信がないので、た…
GitHub Copilot Workspaceのデモ動画の説明
Microsoft Build 2024日目
ドキュメントに書いているけど、はまったので。 cli.github.com gh apiコマンドでGitHubのREST APIが使えて大変便利です。レポジトリをcloneしたフォルダーで実行した場合、そのレポジトリの権限で認証してくれるのもよい(トークンがどうのとか考えなくてい…
techcommunity.microsoft.com この記事で紹介されていた、Microsoft LoopとGitHubの連携が試せるようになっていたので、ちょっと試してみました。結論から言えば思っていたのとちょっと違う。ただ、特定の期間内(例えばスプリント)のタスクが決まっていて…
一応メモ書きで。先月末Azureのデフォルトoutboundが廃止になるということでちょっとした騒ぎになりました。 azure.microsoft.com 日本のサポートチームからもアナウンスが出ています。 jpaztech.github.io 今日のイベントでも少し触れたのですが、Azure Pip…
csharp-tokyo.connpass.com speakerdeck.com 書き忘れていましたが、Microsoft MVP for Developer Technologiesのリニューアルができました。引き続きGitHub / Azure DevOpsについていろいろやっていこうと思います。 GitHub Advanced Security for Azure De…
azure.microsoft.com 申し込んだGitHub Advanced Security for Azure DevOps(以下GHAS)プレビューがようやく有効化されたので、さっそく試してみました…といっても、GitHubにあるものと全く同じなので、新鮮味というものはありませんが。 docs.github.com ラ…
github.com WingetのパッケージレポジトリにPackerを追加してもらおうとPRを作ろうとしたら、ちょっと古い話が引っかかることが多いので、自分の備忘録として書いておきます。現在はSchema 1.4で作らないと受け付けてもらえません。 learn.microsoft.com 大…
algyan.connpass.com お誘いをいただいて、エッジ関係を扱うコミュニティALGYANで「どっちを選ぶ?Azure DevOpsとGitHub」というお題でお話してきました。資料はこちらで公開しています。 speakerdeck.com Twitterからいただいた質問でYouTubeの最後でも触れ…
copilot.github.com サインアップしたのが通ったので軽く動かしてみました。 www.youtube.com どうせだから使ったことない言語というか、現在のCopilotがうまくサジェストしてくれると書いているJavaScript, Go, Pythonいずれも得意ではないのですけど、今回…
github.blog 新しいGitHub issueベータ版が公開されたので、waiting list申請したら通ったので、軽く使ってみました。GitHub issueも使いますが、ほとんど自分のタスク管理というか、個人リポジトリのToDoみたいな使い方です。あと、オープンソースプロジェ…
visualstudio.microsoft.com GitHub Codespaces for Visual Studio Codeは多く使われていると思いますが、Visual Studio版もEarly Accessが開始されています。申し込んでいたのですが、ようやく順番が回ってきたので、試してみました。Visual Studo Code版は…
ascii.jp 業務で使う場合は、GitHubのPersonal Access Tokenをどう扱うかは気を付ける必要があります。Libraryに保存しちゃうと意図しないPipelineで使われてしまうリスクがあるので、どうすると良いですかね? という疑問が末尾に書かれていたので、どうす…
はじめに 簡単な解決方法 GitHub Projectを使って管理する Azure Boardsアプリをインストールする GitHub接続を作る GitHub Projectを作る API Keyを作る issueに追加 まとめ はじめに そういえばAzure Boardsって、Organization単位ででProjectをまたがって…
以前からAzure Pipelines用イメージをPackerで作る方法を公開しているレポジトリーがあったのですが、バックエンドがGitHub Actionsと共通になり、レポジトリーも移動しました。 github.com 以前のPackerというかAzure Image Builder(中身はPackerです)を使…
GitHub Enterprise CloudのProject Azure DevOpsではチームプロジェクトができたら自動的にカンバンが用意され、チームプロジェクト内に作られたGit, TFVCレポジトリが自動的に管理されます。対して、GitHubではレポジトリ単位にissueで管理、優先順位をもう…
一般 Azure Boards Azure Repos Azure Pipelines Azure Tests Azure Artifacts Analytics Wiki オンプレミスのAzure DevOps Server 2019 総括 遅れましたが、Azure DevOpsアドベントカレンダー25日目の記事です。 qiita.com 今年はAzure DevOpsSprint 146か…
Azure DevOpsにはScrum, Agile, CMMIという開発プロセスを支援するテンプレートが用意されていました。これらはそれぞれの開発プロセスで回していく人たちには便利なのですが、それらのプロセスになじみがない人やもう少し簡単に使いたい人には何から始めた…
TL;DR はじめに GitHubのRelease VSTSとTFSのRelease ビルド結果をVSTSに保存する VSTSでの成果物自動削除 Build 結果保持 Retain Policy初期値 ビルド結果を保持する ビルド定義単位で指定する ブランチ単位の保持(Git) Release 結果保持 Retain Policy初期…
はじめに コード系 Code Search ビルド とリリース Package Management(有償) Replace Tokens SonarQube ストアへリリース LaunchDarkly Pester unittest build task SQL Serverデプロイ Apache Tomcat GitHub Tool IncrediBuild VSTS Chromium Build Task P…
先週Global Summitに参加していたので、翻訳が遅くなりましたが、VSTS Sprint 131のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 docs.microsoft.com 今回はそう目玉!みたいな項目は多くないですが、GitHubとの相互連携や@Cu…
はじめに 前提条件 コミット時にビルドする ビルド結果の見方 はじめに これはVisual Studio Team Servicesアドベントカレンダー16日目の記事です。 qiita.com 今までVSTSの内部レポジトリのビルドについて紹介していましたが、今日は外部のレポジトリ具体的…
VSTSのSprint 114が公開されたので、ざっくり翻訳を行いました。オリジナルのリリースノートはこちらから読んでください。 www.visualstudio.com モバイル向けのワークアイテムのディスカッションとほかの人に割り当てがサポートされたようですね。Gitのコメ…
遅くなりましたが、Visual Studio Team Services 2/15(Sprint113)のリリースノートの翻訳を行いました。翻訳している間にしれっと更新されていてあれ?と…。ところで展開が「一週間以内」ではなく、「三週間後」(次のスプリントまで)にしれっと…。 MSの内部…
はじめに Azure Resource Manager Endpoint GitHubへの接続 Jenkinsへの接続 SSHでの接続 Subversion その他一般的な外部サービス SonarQubeへの接続 まとめ はじめに アドベントカレンダーの枠からはみ出して続けていたVSTSの機能全紹介もここでいったん区…
はじめに VSTSのファイルをコミット履歴から取得する Gistの取得 途中段階のソース はじめに 今日はちょっと趣向を変えて、VSTSのREST APIを使う方法を紹介します。C#で作ってもいいのですが、今日はPowerShell AdventCalendarと相乗りカレンダーということ…
今公開したばかりなので、まだ出てこないかもしれませんが、ICU4C 57_1のNuGetパッケージを公開しました。 site.icu-project.org github.com www.nuget.org 55_1はNuGetパッケージを作ってくれている方がいたのですが、最新の57_1はまだだったので、まぁいい…