kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

XPでは暗号化を解除してもタイムスタンプが維持される

[id:kkamegawa:20070812:p1]にコメントをいただきました。ありがとうございます。 PANDA wrote: 私も同様のものを作成しちゃいました。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022513/program.html#tskで、ついさっき手元の XP SP2 で試して気が付いたのですが、…

プリンタデバイスに対するDeviceCapabilitiesが遅いことがある

DeviceCapabilities function (Windows)を使えば、各プリンタのトレイ一覧や、インストール済み用紙サイズなどを取得することができます。しかし、プリンタによってはこの関数からの応答にものすごく…数分というオーダーで時間がかかることがあります。 ドラ…

Hyper-Vでの仮想NICと物理NICの共存

id:kkamegawa:20090416:p3で書いた話の続き。そのあとTechnetフォーラムでMURAさんのこの質問の回答を見つけて、一気に解決。 物理NICと仮想ネットワークアダプタの2本立て状態は問題ないのでしょうか? や、助かりました。これでリモート接続経由でWindows …

Tech Filders週末編

Tech Fielders セミナー | マイクロソフト 平日参加できる方は平日に。そうでない方も休日に。今回は珍しくMCP資格を持っている人のみという日があるんですね。どっちもいけるかどうかはわからないけれど、どっちか…たぶん5月だけかな?には参加してライトニ…

デバッグテクニック(re:ブレークポイントに条件)

ブレークポイントの条件指定 R・田中さんともあろう人がw。あの問題が出たのですね。Visual Studioの初期よりももっと前、CodeViewの時代からなかったかな?この条件を満たした時にとまるという機能。数万行のCSVファイルを読み込んだ後発生するとか、特定…

Visual Studio Team System 2008 Database Edition GDR R2

マイクロソフト公式ダウンロード センターから Microsoft® Visual Studio Team System 2008 Database Edition GDR R2 をダウンロード R2になって何が変わったんだろう?GDRでSQL Server 2008のサポート入っていたはずだし。タイトルはR2ですが、バージョンダ…

プロセスハンドルの有効期限

void foo(void) { STARTUPINFO startInfo; PROCESS_INFORMATION ps; SecureZeroMemory(&startInfo, sizeof(STARTUPINFO)); SecureZeroMemory(&ps, sizeof(PROCESS_INFORMATION)); startInfo.cb = sizeof(STARTUPINFO); TCHAR szCmdLine[_MAX_PATH] = _T("not…

Console.WriteLineするときでもコードをいじらない。

今日のワンポイント : トレースポイントを使用して、コードを編集することなく "printf" または "console.writeline" 情報を記録する方法- #237 昨日の懇親会の時に「Console.WriteLineのコード追加しなくても同じことができる話がSarafordのTIPSに載ってい…

codeseek 39回 All about Silverlight3

MSの大西さんにお願いして、Silverlight3のお話をざっくり二時間。いろいろ質疑応答もあって、幾つか疑問が解消できたのでよかったです。基本的なところは知られているだろうということで、私の日記ではQ&Aの記録を。なお、これは現在のBeta1の情報をもとに…

Windows 7 RC版がやってくる

Windows 7 RC配布開始、一般向けは5月5日から - Engadget Japanese 一般公開が5/5からですか。日本的にはGW末にかかるので、ちょっと残念ですかね。MSDN/Technet会員であればもう少し早く手に入るかもしれません。今日のお昼にこれを読んで、さっそくログオ…

久しぶりにVueで一枚

Vue 7を使って気分転換で久しぶりに一枚作ってみました。製作は30分くらい。レンダリングも同じくらい。8CPUが景気よくまわります。VueにはEcoSystemというなかなかすごいモブレンダリングシステムがあり、特に7ではブラシでペイントするようにぺたぺたとオ…

MSDN/TechnetサブスクリプションでもTS-CALがもらえる話

このコンテンツは移動しました し、知らなかった!電話したらMSDN SubscriptionでもTS-CALがもらえたのか〜。会社では買ってたよorz(5ライセンスだけど)。自宅でもTS-CALがないとどうしようもないものとか使ってみたかった(特にRemoteApp)のだけれど、これで…

IE8のいいところ

といっても、IE7に比べてJavaScriptが早くなったとか、ACIDテストに通ったとかそんなのじゃなくて、もっと地味なもの。だけど、一部の人には重要なもの。microsoftドメインのサイトに行っても「このページは問題があるので閲覧できません」と言われてない。…

Windows Media Component for QuickTime

Download Windows Media® Components for QuickTime from Official Microsoft Download Center ひゃぁ、QuickTime PlayerでWindows Mediaを見るためのコンポーネント?うーん…需要あるのかなぁ?って思ったら、Mac OS X(10.3.9/QT 7.0)用か! 今までWindows …

ReSharperのいいところ。その2

珍しく続きます。今度もXAMLでの例ですが、C#のコードでもウィンドウの右端に同じものが表示されます。Visual StudioではXAMLを直接編集することができます。リアルタイムで構文チェックが行われ、不正な記述は波線が引かれます。ReSharperが全く問題ないと…

re:ブラウザのBackSpace

テオ wrote: IEはBackSpaceで戻っちゃうんですよね。オフィスではIEを使う時がありますが、文字を消そうとして勢い余ってページまで戻ってがっかりが何度かあります。 あれれ、BackSpaceで戻るのは多くのブラウザで実装されているはずですよ。Firefox 3.0.8…

SONY NW-X1000シリーズ

やっと32GBモデルのウォークマンが出た。今までNW-HD5H(30GB HDDモデル)を使用していたし、映像が入ることを考えると、どうしても32GBモデルがほしかったのです。今までSonicStageにため込んだ資産があるしね。SONY ウォークマン Xシリーズ FM付 NC機能 ワン…

Hyper-VとFirewallとWindows Server 2008

どうしても再現確認したい現象があって、Hyper-Vで別のActive Directoryを構築しています。チャイルドパーティションのみで通信できるNICを追加してから調子が悪い。具体的には別マシンからリモート管理が接続できなくなりました。たぶんFirewallとNICの優先…

IE6のアップグレード更新チェック

IE6には定期的(確か30日に一度)にブラウザのサポートページを開いて、最新のブラウザがあるかどうかチェックするというオプションがあります。これは既定で有効になっています。 IE7がリリースされた時は「IE7にアップグレードしてね♪」というページが表示さ…

re:ブラウザの進む/戻る

ブラウザで「進む」と「戻る」はどうしてる?: 異常感想注意報 あれ、Alt+→/←で進む、戻るだったのか(^^;。私は「戻る」だけあればいい人なので、キーボードを使うときはBackSpaceだけで過ごしています。おかげで何度文字を消そうとして、ブラウザ内に書いた…

Windows Shell系API

Shell Reference 昔IE 4.0をインストールして、Active Desktopを有効にすると使えるようになったWindows Shell API。昔はIEのバージョンによって使える機能があったりなかったりしたので、敬遠されていたかもしれません。そしてそういうことがあったからか、…

professional flow diagramming

Windows Presentation Foundation フローチャート、ベクター描画、テキスト編集、イメージングなどなどをそろえたMFCのライブラリでソース付き。売ってるのはこちら。 buy C++ Source Code, Buy Component, Buy ActiveX Component, Buy ActiveX Control, Buy…

IE8の自動更新

Prepare for Automatic Update distribution of IE8 - IEBlog - Site Home - MSDN Blogs 今現在プレリリース版(BetaとかRC)のIE8を使っているユーザーにはWindows Updateの自動更新でIE8が出ているはずです。IE6/7を使っているユーザーに通知はするけど、今…

2007 Office SP2が4月に?

The 2007 Office System Service Pack 2 coming to WSUS in April - WSUS Product Team Blog - Site Home - TechNet Blogs SP2ではODFとPDFのプラグインが搭載されるんですね。というか、4月に公開でいいのか...最近は公開のペース早いですね。Outlookのパフ…

ReSharperのいいところ。その1

ReSharperのいいところ紹介シリーズ。そのxxがいくつまで行くかは未定。XAMLやコード編集時に無効なコードをグレイアウトしてくれるので、削除する目安がつけやすい。今回はXAMLでご紹介ですが、C#では使っていない名前空間をグレイアウトしてくれます。コ…

エンティティモデルとSQLの関係

LINQ to SQLはまだ直感的にわかりやすいけど、LINQ to Entitiesとかのエンティティモデルで抽象化が進んでいくと、実際はデータベースにアクセスしている個所てもソースコードからはわからないですよね。じゃあデータベースのバグなんかに遭遇したらどうすん…

ReSharper 4.5

ReSharper :: Download 4.0高機能だったのですが、反面大変重く、Core2 Duoマシンでもちょっと遠慮したいような場合もありました。相当いわれたらしく、かなり改良したと書かれています。主な改良点。 Performance and memory improvements Solution-wide co…

Google toolbar 6

何気に入れてみました。スタートメニューの横にGoogle印が鎮座しています。 Alt+Spaceで検索ウィンドウが出てくれます。IEだとツールバーがたくさん入っているとちょっと起動が遅くなりますが、これならば使ってもいいかな。IE8ではちょっと早くなったような…

printfデバッグ

2009-03-22 - 未来のいつか/hyoshiokの日記 私もVisual Studio使う場合、場当たり的なprintfデバッグはやらないです。だってprintfデバッグよりもVisual Studioのほうが高機能なんだもん。printfデバッグに類する技を使うのは開発環境でどうしようもなくサポ…

マイクロソフト戦記 世界標準の作り方

マイクロソフト戦記―世界標準の作られ方 (新潮新書)作者: トム佐藤出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/01メディア: 新書購入: 5人 クリック: 31回この商品を含むブログ (44件) を見るすらすら読んで3時間ほどで読み切りました。日本の会社ではほとんど存在…