kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

2014-01-01から1年間の記事一覧

Visual Studio Onlineのサービスフック機能

しばらくブログ書いていなかったですが、ぼちぼち復帰します。 さて、いつの間にかVisual Studio Onlineにプレビュー機能ではありますが、Service Hookという機能が追加されています。その名の通り、Visual Studio Onlineのイベントを契機として外部のWebサ…

私の愛したMicrosoftマウス

Facebookでちょっと盛り上がったので。私はPCでマウスを使い始めてからほぼ一貫してMicrosoftのマウスを使っています。ちょっと変わったデザインのものだったり、新しいテクノロジーが入ると確実に買っています。 Logicool(Logitech)のトラックボールを使っ…

MSDN SubscriptionでVisual Studio Onlineが使用可能になったみたい

やっとMSDNの無料枠でVisual Studio Onlineが使えるようになったみたい~。 え、できなかったっけ?といわれそうですが、つい先日、Visual Studio Onlineが正式版になるまでできなかったんですよ。相変わらず北米リージョンしか選べない?みたいですが、これ…

Microsoft .NET Native

Microsoft .NET Native Compiling Apps with .NET Native というものが発表されたのですね。まだ中身見ていないですがざっくりといえば、C++で作ったプログラムに迫る性能と省メモリ(最大60%高速化、15-20%の省メモリ)を実現するのだそうで。 実行にはVisual…

ThinkPad T440pでWindows 8.1

Instagram 右がT420sの電源(90W)。左がT440pの電源(135W)。 Instagram 上がT440p下がT420s。かなり厚さが違うけど、面積はT440pのほうが若干小さい。そんなわけで、一通り最低限のセットアップも終わったので、もう少しレビュー。 電源入れるとふたのiの上に…

ThinkPad T440pがやってきた

T440pが届いた というわけで、昨日ThinkPad T440pが届きました。さすがに今まで使っていたT420sよりもずっしりきます(^^;。店頭で触ったときはそう思わなかったんですが。通常電圧版のCPUにしたので、ACアダプタが135W。今までの90Wよりもはるかにでかい(笑)…

MVP Community Camp 2014の資料を公開しました

Planning Effective Test Plan from Kazushi Kamegawa MVP Community Camp 2014で「効率的なテストを計画しよう」というタイトルでお話させていただいた資料を公開しました。基本的には書籍「はじめてのTeam Foundation Server」で紹介したTest Managerの機…

C#ユーザー会で.NETのソースコードを愛でてみた

.NETのソースコードがWebで閲覧可能になったということで、C#ユーザー会で興味深いところを見る会となりました。 Reference Source Webブラウザだけで見ることができます。Ref12 extensionという拡張機能をVisual Studioに入れれば参照することができます。…

TFS2013 Update2でキャッシュ場所が設定可能に

TFSでは高速化のためにWebサーバ側(アプリケーション層)にキャッシュを持っています。バックアップ/リストアを行った時などはこのキャッシュフォルダの内容を削除しないと、トラブルが起きることがあります。 MSDN Blogs 上記の通り、デフォルトではTFSをイ…

MVP Community Camp 2014詳細情報

公式サイトに各会場のプログラムがpdfで公開されました。私も13時からTFSのTest Managerとテスト話をさせていただきます。といっても、テスト方法論みたいな話ではないのですが、一言で言えばExcelベースのテスト仕様書/手順書じゃない方法もあるんだよみた…

Thinkpad T440p買いました

ずっと悩んでいたんですが、決心して購入しました。 レノボ・ジャパン ThinkPad T440p (Core i7-4600M/8/500/SM/W7-DG/14) 20AN003DJP 出版社/メーカー: Lenovo 発売日: 2013/10/16 メディア: Personal Computers この商品を含むブログを見る T440sはメモリ1…

TFS本出版記念イベントでしゃべってきました

はじめてのTeam foundation server執筆裏話 from Kazushi Kamegawa 実は裏話のところは出すつもりなかったのですが(とはいえ、漏れても差し支えない話だけです)、中村さんからいいんじゃない?ってことだったので、公開しました。ほんとに隠しているのは最初…

MVP Community Camp 2014のご案内

3/17から22にかけて、MVP Community Camp 2014というイベントが開催されます。去年までやっていたCommunity OpenDayが少し形を変えて、アジアに広がるという感じ? 17から21まではオンライン、22日はオフラインです。オンラインのほうはアジア各国の人がいろ…

Windows UpdateをPowerShellで設定する

Windowsの初期環境設定を自動化しよう第二弾。 Setting Windows Update timing for PowerShell Active Directoryのグループポリシーで設定していれば不要なのですが、Active Directoryに参加していないもしくはポリシーが設定されていないサーバやPCのWindow…

TFS向けにWindowsをコマンドで構成する

TFSをインストールする場合、IISや.NET 4.5の構成を行う必要があります。機能の追加と削除でやってもいいのですが、いちいちUIでやるのは面倒ということで、PowerShellでやってみましょう。ちょっと長いですが、これだけ入れておけばたいてい大丈夫です。 In…

OutlookでTFSの作業項目を管理する拡張機能

TeamSystem Solutionsという会社が作っているWordとOutlookの拡張機能の紹介です。今日はTeamLookというOutlook拡張機能。Office 2007/2010/2013の32bit版/64bit版に対応しています。 Integrating Microsoft Word and Outlook into Team Foundation Server …

Visual Studio用クラウド性能分析ツールApplication Insights拡張機能

Application Insights for Visual Studio Onlineを使えばVisual Studio Onlineで性能監視を行うことができます。まだプレビューなので、招待リストに入れてもらうしかないようです。 例にもれず、プログラムに特定のキーを埋める必要がありますが、そういう…

TFS本が出版されます

昨年からTFSUGメンバーで書いていたTFS本が発売されることになりました。昨年秋ごろからこれでかなり死んでました…。 TECHNICAL MASTER はじめてのTeam Foundation Server|書籍情報|秀和システム まだAmazonなどのオンラインショップには登録されていない…

TFS 2013のカスタマイズ解説本(英語)

TFS 2013のカスタマイズを行うという、結構ニッチな書籍が出たようです(英語)。 Team Foundation Server 2013 Customization 作者: Gordon Beeming 出版社/メーカー: Packt Publishing 発売日: 2014/01/21 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る Am…

コマンドラインからプロファイルの取得を行う

Visual Studioに内蔵されているプロファイラーはとても強力ですが、GUIでしかできない…と思われている方に! マイクロソフト公式ダウンロード センターから Concurrency Visualizer Collection Tools for Visual Studio 2013 - 日本語 をダウンロード これは…

お出かけ用コンパクトWiFiルータ

最近出張で有線LANしかないところに泊まることもよくあります。有線の口がないノートにはUSB 3.0のアダプタを付けてみたのですが、iPhoneやWindows Phoneが使えないのがこまったものなので、これを買ってみました。 日本電気 AtermW300P(ブラック) PA-W300P-…

Kindle Fire HDX 8.9購入

1/5までKindle Fire HDX 8.9が5000円引きというセールに乗って買ってしまいました。クリスマスの時にFire HDX 7が同様に5000円引きだったので、きっと8.9でもやってくれると信じてました。 思うに8.9というサイズは横持にして漫画が読めて持ち運びも苦になら…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。新年になったので、はてなBlogに移行しました。リダイレクトを設定しているので、特になにも変更していただく必要はないはずです。 以前から懸案だったid:kkamegawa(略)形式のリンクもいつの間にかちゃんと移行してくれるよ…