kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

Cマガジン最終号

記念に購入。創刊当初…3,4年くらい買っていたかな?ある時を境にぱったりと買わなくなってしまいました。なぜだったかはちょっと忘れてしまいましたけれど、あわなくなったか、経費節減かだったとおもいます。たまにいい特集の時(圧縮アルゴリズムとか)だけは買っていましたけど。
フィンローダさん、P.J.Plaugerさんのコラムなどなど変わらない面々の連載が続いているのがすごい*1。特にコンピュータ関係の雑誌は厳しいんでしょうね。P.J.Plaugerさんの雑誌も休刊になったそうで。
ついでに日経Linuxのまつもとさんの連載を立ち読み。多重継承とクラスの構築方法に関する(ご自身が広める一役を担ってしまった)誤解を解くという感じ。川俣さんの最近の技術雑記のエントリでも出てくるメイヤーさんのオブジェクト指向入門が参考書としてあげられていました。
私が作るものでは多重継承をどうしても必要とするケースはちょっとなかったので、「下手に使うと大変だよー」という程度の認識だったのですが、少し考えを改められそうです。
ちょっと前にも書いたけど、私が作るときは多重継承より「自分だけが継承を許可したい」ってパターンがしばしばあります…。ベースとなるクラスに手を入れるとみんな怒る(というか、何なおしたんだ?再生成はいらないのか?と質問攻めがくる)んだもの…。そういうとき、「俺様仕様で継承」として別モジュールで追加機能を入れるけど、他の人には非公開みたいなことができるとうれしい。

*1:名前を挙げていない方はまだその方の記事を読んでいないだけです