kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

Windows

Windows 95用のWinsock 2.0

はてなダイアリー 確かに素のWindows 95はWinSock 2.0に対応していないのですが、サポートからダウンロードすることができます。まだWindows 95の需要があるんでしょうか? Microsoft Support とはいえ、実家の両親が使っているパソコンもネットにつながって…

VAIOのIE7はSSL 2.0が有効になっている

諸般の事情でVAIO TP1の新機種が手元にあったりしますが、IE7の設定をいじっていると、SSL 2.0が有効になっていることに気づきました。 IE6からのアップグレードがどうだったかは覚えていませんが、VistaのIE7では確か無効に設定されているはずです。SONYの…

Virtual PCのホストにパッチ適用されて自動リブートされないために

以前、id:karuakunに「Virtual PCのゲストで作業していたらホストでパッチが当たってリブートされた」という話を聞きました。なんとなく覚えていたのですが、ログオンしているユーザがいる場合、スケジュールが来ても自動リブートさせない設定があります。 W…

WSUS 3.0SP2 Beta

connectサイトでWindows Update Service SP2のベータが始まっています。Windows 7/2008 R2対応とか、ダウンロード関係でいくつか修正があるらしい。私としては異なる言語のパッチでもいくつかはOSの設定無視して同期するって機能がほしいんですよね。これか…

Windows 7 Beta1をX61 Tabletに入れた

32bit版Windows 7 Beta1の日本語版を入れてみました。プロダクトキーもMSDN/Technetで配布開始されているそうですが、MP3を再生したときに問題が起きるそうなので、同じところにあるパッチも忘れずに入れておきましょう(Update for Windows 7 Betaというタイ…

Windows 7 Beta1

MSDN/technetで公開されたので早速ダウンロード。今回はHyper-Vに入れるよりも、ThinkpadのHDD交換して、Office入れて普段使いしようかなと思います。やっぱり普段から使わないとね。 ところで、Windows 7対応のWindows SDKはまだ公開されないんでしょうか。…

イベントログがまっかっか

先日からHomeServerのバックアップが失敗する…と思ったら、年末からこっち、イベントログがまっかっか。 イベントの種類: エラー イベント ソース: Disk イベント カテゴリ: なし イベント ID: 7 ユーザー: N/A 説明: デバイス \Device\Harddisk0 に不良ブロ…

操作動画

年末だというのにこんなものがダウンロードセンタに公開されるんですね。年末だからかな? マイクロソフト公式ダウンロード センターから PowerPoint 2007 のデモ: テーマを使って色、フォント、効果を一度に適用する をダウンロード マイクロソフト公式ダウ…

re:GPTとx64 Windows

id:kkamegawa:20081223:p1で KikuchiKさんにいただいたコメント(間違ったそうなので、こっちで改編)。 しかしx64でもGPTからはブートできない罠なのよね。まぁ、データ用ディスクなら問題ないですね そうですね。GPTでフォーマットしたディスクからブートで…

MS08-078の問題点

MS08-078 and the SDL - The Security Development Lifecycle - Site Home - MSDN Blogs SDL Team blogでMS08-078の問題を引き起こした原因が説明されています。データバインドを使うと、バインディングオブジェクトの配列ができます。これがArrayOfObjectsF…

SMB2の威力

Windows Server 2008とVistaの組み合わせではSMB2が使われるので、Windows XP/Windows Server 2003と組み合わせた場合よりもネットワーク転送は早いということになっています。 Windows Server 2008 カーネルの変更について 知識としては知っていましたが、…

もう一つの32bit Windowsの限界

昨今メモリが暴落していて、気軽に32bit Windowsの上限4GB搭載することもよく見られるようになりました。そして異常感想注意報さんのこの記事見てふと思い出しました。 ストレージの大容量化はGPUの性能向上を不要にする: 異常感想注意報 私も先日バックアッ…

PC Complete Backup

残念ながらこの機能はVista UltimateかEnterprise,Businessのみになるのかな?Home系列には存在しないので、市販ソフトだよりということになります。Home Basic/Premiumでは指定したファイルのみのバックアップですね。間違っても同じドライブにバックアップ…

SQL Server 2005 Service Pack3日本語版

やっときたーやはり水曜日ですね。英語版が公開されたからすぐに出るとは思っていましたが…。さて、まずは自宅と会社のWSUSに入れるかな?会社のTFSにはちょっと怖いが…。 マイクロソフト公式ダウンロード センターから Microsoft SQL Server 2005 用 Featur…

Windows Server 2003 R2 OEMライセンス終わり

News Center|Microsoft Japan OEM向けとはいえ、最近ライセンス販売停止速度が加速してる?ほっとくといつまでもWindows Server 2003を使うし、ライセンスは一本化したいのもわかるけれど…。ダウングレードもさくさくできないよね、確か。

パフォーマンスモニタの使い方最近出てない?

Windows NT 4.0やWindows 2000のころは今のtechnetのサイトに「パフォーマンス解析するならこれとこれをこうとって…」と典型的な方法について解説していたところがあったのですが、Windows Server 2003以降そんな解説をしているページってない?今日だいぶ探…

買った本、ほしい本いろいろ

ダンプ解析本を買った(というか、届いた)。Windowsダンプの極意 エラーが発生したら、まずダンプ解析!作者: 上原祥市出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2008/11/27メディア: 大型本購入: 13人 クリック: 100回この商品を含むブログ (41件)…

ISAが終わる日

NEC、Core 2 Duo搭載のファクトリコンピュータ新モデル この記事見て思い出したのはこの話。前にも書いたけど。 Windows ハードウェア開発 – Windows デベロッパー センター ニュースリリースからたどれるスペックを見る限り、ICH7でPCI-ISA Bridgeを使って…

Windows NTの抽象化

wikipedia:PC-9821シリーズ#Windows_NT.E7.B3.BB ちょっと別件でPC-98x1のことを確認するためにwikipedia見ていたらNTの記事でべたほめ。実際にはもう一つ、NTVDM(NT Virtual DOS Machine)を開発する必要もある(った)んですけどね。Win16では仮想DOSマシンと…

XPでは2GB以上のBMPを印刷できない

大規模なビットマップ ファイルが完全に印刷できません。 へぇ…Vistaはどうなんだろう。ちょっと実験してみたいが時間がない。

Core i7の力

新メインマシンのエクスペリエンスインデックススコア。ゲームのパフォーマンスだけいまいちなのはGeForce 8600GTだからでしょう。解像度は1920x1200です。これもそのうち55nmにシュリンクされたGeForce 9800GTに変えます。そうすればオール5.9かな? ICH 10…

Nice Tryのニュアンス

Matzにっき(2008-11-09)から まつもとさんのNice Tryの話を読んで…Windows NTが初めて世に出たころ、「NTはNice Tryの略だ」という話をよく聞きました。その当時から「Nice Tryってネガティブな意味があるのかな」と漠然と思っていました。やっぱりそうだっ…

MS08-045が検出された…

会社のマシンは先日XP SP1からオフラインインストールでSP3に一気にジャンプアップして、そのあとMicrosoft Updateをかけたものです。会社のWSUSではない、パッチ管理でもOKと出ていたのですが、今日いきなりMicrosoft Updateが実行され、MS08-045が検出され…

続:.NET FrameworkのCultureと"々"

id:kkamegawa:20081113:p1の続き。川俣さんがXMLと文字MLに投げてくれた話題、ちょっともやっとしていたものをまとめてくださってます。ありがとうございます。一日でトップアクティブバグレポートに躍り出るとは思いませんでした。 http://www2.xml.gr.jp/l…

サーバーでも省電力化機能が?

昔といっても、確かWindows Server 2003では省電力化機能を搭載したCPUを使っていても、省電力化機能なんてサーバーにいらないよねって方針で使われていなかったと記憶しています。最近のGreen ITの流行に乗って(?)Windows Server 2008では省電力化機能を使…

Home Serverのメディアストリーミング

Windows Home ServerはDLNA互換のメディアストリーミング機能も持っています。Windows XPのMedia Player 11でストリーミング聞けるかと思ったらだめだった…Windows XP Media Center Editionじゃないとだめ?一応ライブラリでネットワークフォルダを指定すれば…

VS2010CTPのVirtual PCイメージをHyper-Vへ移動する

Windows Server 2008のVirtual PC のイメージを Hyper Vへ移行する かなり動かなくて困っていたのですが、これを見かけて一気に解決しました。 Windows Server 2008 の Hyper-V RTM版インストール手順書 要はHALが変わったんだから、msconfigでHALが変更され…

Virtual PCのイメージをもらったら気をつけよう

デスクトップ(FDDなし、CDあり)のVirtual PCで作ったWindows Server 2008のイメージを外付けCD/FDDがないThinkpad X61 Tabletに持って行って、インポートしたところ NTLDR is missing という無情の文字。Virtual PCのBIOSでのboot orderは FDD CD-ROM HDD な…

LinuxのNAS

404 - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。 いや、私も好きじゃないんですよねLinux製のNAS。その昔(今も?)Samba 2.xベースでShift-JISしか扱えなかったりとか、暗号化レベルとかで設定変えるのがね。今どきは人によってはハングルでファイル名つ…

drwtsn32の-pオプション

会社で聞かれたので。 -p pid デバッグ用のプロセスIDを指定します。これじゃわからないですよね。-pのあとに「現在起動している」プロセスIDを指定すると、強制的にフォールトを発生させて、ワトソン博士のログ(スタックトレースほか)と、ダンプメモリを出…