kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

Lenovo ThinkPad X1 Extreme買った

PC乗り換えの機運

初代Surface BookがCore i5(Skylake)なのはともかく、メモリ8GB/ストレージ256GBがいい加減しんどくなってきたので、乗り換えることにしました。選定にあたってはいろいろ考えました。

  • 最低RAM 16GB乗せられる
  • フルHD以上(やっぱHiDPIみちゃうとねー)。3:2にはこだわらない
  • 512GB以上のストレージ
  • 可能ならば自分でいろいろいじれる
  • dGPUはできれば、というくらい。
  • 13でも15インチでも余りこだわりはない
  • 軽さはあまり重要視しない(この時Surface Goを別途譲ってもらう話がついていたので)
  • 英語キーボード必須

発注

ということで、消去法でLenovo X1 Extremeとなりました。

  • Core i7 8750H(6 Core/12 Threads)
  • 32GB RAM
  • 512GB SSD
  • Windows 10 Pro
  • Lenovo ペン
  • スマートカードリーダー
  • 4K液晶

実は梅田ヨドバシのLenovoコーナーでいろいろ教えてもらって、持ってみてこれならいけそうということでX1 Extremeにしました。ありがとうございます。

私の場合はたまたま安い時期でしたが、たまに通常セールよりも安いセールを選ぶといい感じの値段になりますが、店頭でもそん色ないくらいに値引きやおまけがあるようです。Webショッピングが不安だという方は店頭で相談しながらカスタマイズモデルを買うのもいいでしょう。

Lenovoは納品まで割と長めに見積もる(特に米沢モデルではない場合)ようで、店でもWebでも3-4週間といわれていましたが、2週間くらいで届きました。

USB-C関係のケーブルはまだ買っていません(HDMI端子あるからいいかな…)。miniDisplayポートはもう終わってしまったようで、以前使っていたmini DisplayPort関係のケーブルが軒並み使えなくなってしまいました。

メモリは今Amazonで見てもさほど変わらないし(+1-2000円かどうかというくらい)、BTOで積んでもらいました。

買うときの謎

f:id:kkamegawa:20181230100434p:plain

選択肢の注意点でこんなものが出ているのですが、マニュアル見ても、Lenovoコーナーの人に聞いても、なぜこの理由が出ているのかさっぱりわかりません。ペンを充電するUSB-Cのケーブルは比較的充分な長さがあり、さらにはHDMIコネクタがあるので、干渉するとも思えないのです。とりあえず買わなかったのですが、そのうち注文しようかなと思っています。

到着

f:id:kkamegawa:20181227114201j:plain

外箱。意外と軽いです。

f:id:kkamegawa:20181228064518j:plain

一緒に購入したペンと、電源。売り場で実際に見せてもらっていましたが、思ったよりは軽いですね。ただ、これくらいあるならSurface BookのようにUSB(USB-Cでもいい)の口を用意してもらってもいいんじゃないかなと思います。

f:id:kkamegawa:20181228065206j:plain

広げたところ。Bookが13インチだったので、ほぼ一回り大きい。けど、底面積がでかいので、軽く感じます。これが13インチだったらかなり重く感じたと思います。

感想

いつものThinkPadですね。ThinkPadは都合3台目(X61Tablet/T440p/X1 Extreme)ですが、T440pのタッチパッドがちょっと変わって使いづらくなったのに気づいて、改めてからはいい感じです。キーボードもいつも通り。

SSDつけるとき、裏蓋外そうとしたのですが、T440pと違って、結構固くて苦労しました。コツをつかんでしまえばなんて来ないのですが。ねじを緩めても外れないのは親切でいいですね。ただ、SSDのねじが小さい割に硬くて結局NVMe0につないでいるSSDを外すのはあきらめました。シンボリックリンクや、入れられるものは1TBのDドライブに入れてしのごうと思います。

起動順を変えた後でリカバリーしてしまい、CドライブでNVMe0だけど、後ろについている、という変な状態になっていますが、Windowsはまぁいい感じで動いてくれているので、気にしないことにします。

ちなみにCドライブとしてプリインストールされているSSDはIntel製のものでした。

CPU使いだすと、ファンは結構いい勢いでまわります。気になる人は気になるでしょう。CPUのスペックは2.2GHzですが、タスクマネージャーで見る限り、Turbo Boostのおかげで4GHzくらいまでよく行ってます。

後はマイナー機種の定めか、液晶保護フィルムないのが痛いかなー。まぁ、Bookもなしで使ってたし、気にしないことにします。

Windows Helloは指紋と顔両方やってます。慣れるともうパスワード打てないですね。Bookではたまに顔認証失敗していましたが、ExtremeではBookよりも認証が早くなっているような気がします。

HP製のSSD

SSDは1TBまで選べますが、結構高かったので、前から気になっていたHP製のSSDを買いました。

HP 1TB SSD M.2 EX920シリーズ NVMe 1.3/3D TLC/DRAMキャッシュ搭載/5年保証

ただ、これ失敗したなと思ったのは引っ越し用のツールや、セキュアイレースのためのツールが今のところないんですね。日本ではPrincetonさんが扱っていますが、ここにも出ていないようです。将来的に人に譲るとか考えている人は今のところ買わないほうがいいでしょう。

トラブル

リカバリーメディア作って、一度リカバリーしてみると結構しんどい。また、リカバリ後に起動時にPWMTR64V.DLLのロードに失敗しましたというエラーが出ますが、この方法では治らず、探しまくって、結局以下の方法で直りました。

  • デバイスマネージャーでシステムデバイスにあるLenovo Power Managerを選択
  • 右クリックで「ドライバー」タブにある「ドライバーの更新」
  • 「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索」
  • 「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」
  • Lenovo Power Managerを選択して「次へ」

これで再起動後、エラーは出なくなるはずです。

セットアップ

そんなに入れるものはないのですが、

  • Visual Studio 2017/Code
  • Adobe Creative Cloud
  • Office 365 ProPlus
  • Git/WinSCP/PowerShell関係

リカバリーメディアで復元すると、1803の5月状態になります。出荷時はIntelドライバーの問題で1809がブロックされていましたが、各種ドライバーを更新すると1809のインストールが可能になります。

Lenovo devices tested for Windows 10 version 1809 (October 2018) - JP

性能

6core 12Threadsはどのくらいかと思って、手持ちの一番大きいC++のプロジェクトでビルドしてみると、デスクトップのSkylake(Core i7-6700)/16GB RAM(ソースはSATA SSD上)で一緒によーいどん!でビルドすると、デスクトップは2分40秒くらい、X1 Extreamは2分20秒くらいと、約20秒くらいX1 Extream のほうが早く終わりました。参考程度ですが、早いですね。

これでもう少しだけ調整したら、Bookを売却する予定です。これでまた3年くらいは戦えそうです。