kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

Developer Camp 2012 Japan Fall 1日目に参加してきました

Developer Camp 2012 Japan Fall | MSDN
USTREAM: Developer Camp 2012 Japan Fall: Developer Camp 2012 Japan Fall〜 クラウド時代のアプリ開発者に贈る一歩進んだ開発スタイル 〜 優れたアプリケーションを開発し世の中に提供し続けていくために求められるスキルは、ここ数年特に幅広くなっ...
Developer Camp 2012 Japan Fall, Developer camp 2012 japan fall
keynoteはScott Guthrie氏、Brian Keller氏、平野氏による説明。Brian氏は初めての日本だそうで、USのALMのエヴァンジェリストだそうです。最近ではこの辺の本を書いているみたい。Visual Studioが支援するALM関係の機能ということで機能面からこういう風につかうんだよーみたいな話を紹介していました。

Professional Application Lifecycle Management with Visual Studio 2012

Professional Application Lifecycle Management with Visual Studio 2012

Professional Team Foundation Server 2012

Professional Team Foundation Server 2012

Scott氏はAzureのWeb SitesやMobile Serviceなどの解説。Mobile Serviceは聞いていたけど、便利そうですね。認証関係を組み込んでくれていると助かります(MSアカウント/facebook/twitterなど)。現在はWindowsというか、.NETのみ対応だっけ?ポータルにはiOSなんてのも出ていましたが、URLをよーく注意してみると、プロダクションのAzure環境ではありませんでした(きゃー)。ustreamの録画でみえるかな?ブラウザのタイトルバーをチェック!
いずれの方も英語も日本人向けにゆっくり平易で聞き取りやすかったです。Ustreamの音声は同時通訳だけかな?音声選択できればいいんですけどね。ヒアリングの練習にいいですよ。
最後のセッションのInside Azure Web Sitesは米MSでテストエンジニアをされている河野(@superriver)氏がなかなか聞けないWeb Sitesの内情を教えてくれました。キーワードは「クラウドは生もの」(違)。まぁ、腐るわけでもないし、「早すぎたんだ」ということもないでしょうが、日々刻々と状況が変わるという点ではいいえて妙ですね。
AzureのWeb RoleとWoker RoleがPaaSであるため、現在のものが移行しづらい、もっと簡単にしたい。IISも複雑でなんとかしたいみたいな両者の思いが合致してコードネームWeb Sitesのミニプロジェクトが始まったというのは興味深いです。オンプレミスのIISとシングルバイナリであるという点も驚きました。なので、Azure固有のAPIを使っていないこと。運用系とか、てっきり使っているものだと思っていました。
しきりに「たった10000サイトしかない、負荷が軽いサイト」とか、「たかだか10万サイトくらいしか運用できない」とか、単位がおかしい。ここまでいって規模の経済が効くパブリッククラウドサービスなんだな、と思いました。
Web Sitesでサポートしているソフトははっきり言って、Web Platform Installerのダウンロード数を基準にしているそうです。サポートしてほしいものがあればWebPIでガンガン入れればいいみたい。
開発はScrum。3〜6週間でスプリントを回しているそうです。長沢さんのデモを見て、TFS/VSの機能便利だなーと言っていましたが、あまり調べず、ほしいものは割と作る方針で、Azureの少なくともWeb SitesのチームはTFSを使っていないところもあるんですね。へぇー。MS社内でTFSをどれだけ使っているかという概要レポートは半期に一度出ています。たとえば↓。OS系(?)では意外と使われていないんですね。
Microsoft Internal Usage of TFS: January - June 2012 - Microsoft Application Lifecycle Management - Site Home - MSDN Blogs
そうそう、AzureのWeb SitesのAsia Regionが今月中に始まるそうです。現在のところ、一度サブスクリプションのアカウントを作ったら、そのサブスクリプションではRegion変えられない(将来的には変えたいそうです)ので、待てるならば、待ったほうがいいのかもしれません?
余談。このコマは最後でよかったんじゃないかと思います。好きな人と、「こんなのきいても仕方ないよ」という人が真っ二つに分かれてしまい、評価が(笑)。いらないと思えば聞かずにさっさと帰っていただければいいですしね。評価悪いとこういうセッションどんどんなくなっていくので、母集団が異常(違)であっても高い評価であれば、次もやってもらえるかもしれないし。