kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

PASSJアフタースクール

今日はPASSJのアフタースクールに行ってきました。ほかの人がどんなJIS2004話をするのか、興味あったのです。JIS2004そのものの話よりも、SQL Serverでの照合順序の扱いの話がとても勉強になりました。今まで何かのソフトのついでにオプションで入れるって程度の扱いだったので(^^;。MOMとかSharePoint(WSS)とかWSUSとか。
〜CI_ASってなんだろうといつも不思議だったのですが、特に気にしていませんでした(ぉ)。ただ、いくつかのソフトを入れるとき「Latin1_CI_ASでなくてはならない」と言われることがあって、「Japaneseでなくていいのか」とは思っていたのですが(^^;。まぁ、WSUSならたいして影響ないでしょうけれど。いいじゃない、BIN2でと思ってしまうのはOracleが長いせいなのでしょうか。
tempDBをCPUのコア数だけ作るとちょっと幸せになれるという話は初耳。しかしtempDBの用途を考えて、ロックさせないようにするためという話を聞いてみればその通り。ただ、GUIでマウントしている最中はトランザクションが止まってしまうので業務時間外にやりましょうという話だったけれど、だったらあらかじめ別ツールで作っといて、ファイルの追加(できないならシングルユーザモードにしてでも)でできないのかなぁ?とあとで河端さんに言ってみたら、考え込んでいた(^^;。