kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

仮想化

ishisaka wrote:

ホストOSがっていうのはごもっともで、最近はPCの仮想化環境もホストOS無しの方向ですな。MSはもう少しがんばれと。いまのVirtual Serverに比べると良いところまで来ましたが。
FT+ダイムウェアはZサーバー+VMぐらいの可用性を出してくれそうで期待は持てそうです。その上に乗るのがって話はおいておくとして。

上に乗るものの安定性はレイヤーが違う話なので置いとくとして*1。ホストOSはできるだけ簡素化したほうがいいですね。とはいえ、片手間でやるんだったら全部Windows Serverのほうが楽かなぁと。私の場合は開発用ですし。お客さんに出すんならいろいろ検討したいですが…。
会社では6GB積んだDual Core Xeon 5110のDual CPUにWindows Server 2003 R2 x64で同時に5〜6個くらいWindows Server 2003/XPを動かしています。それぞれ1GBも割り当てていませんが、一人の開発用でこれくらいならなんとか(Oracle 10g RACもぎりぎり動かしてます(^^;)。
個人的にはHyperVisorでアンチウィルスのホストサービスみたいなのやってくれないかなとは思っています。それぞれのVMで各社のアンチウィルスの挙動を評価するという目的ならともかく、多くの場合、一社でしょう。HyperVisorに入れといて、VM用追加モジュールみたいな形でHyperVisorが提供するアンチウィルスサービスを呼び出すみたいなことができるといいかなぁと。

*1:OSI参照モデルに当てはめるとセッション層くらい?