kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

Tech Ed初日

基調講演は10:00からだったのに、9:30からだと勘違いしていました。一時間ほど知り合いなどとだべってから基調講演へ。
オープニングキーノート
ランタイム エラー
うーん、社本さんとあえません(^^;。お昼いるかな?と思ったら、VSUG関係のミーティングに行っているという話…。あっちは技術系なので、こちらにそれ以外のことをちょっと書いておきます。

Peer Talk Lunch

WSUS/WSS/Virtual ServerとVS2005のまわりをふらふら。

  • WSSは一つのサイトを完全に奪ってしまうのが大変不満。
  • Virtual ServerのゲストOSを外から完全にパッチ適用コントロールできないのがかなり不満。

WSSがサイトを奪ってしまう話は、別IPとかでできないことはないけれど…と言葉を濁しておられました。やっぱやりづらいんですよね。ドキュメントきぼー。と言ってみました。
Virtual Serveの方は、ゲストOSを起動させて、ある程度経ったら自動シャットダウンするスクリプトとか作れば…と言っていたけれど、なんかスマートじゃない。完全に外部からスクリプトで起動して、外部からのみの操作で完結させたい(作るだけ作って、壊すのももったいない、いつ使うかわからないOS結構あるのです)。次のバージョン?ではVHDファイルに対してパッチを適用するってこともできるようになるらしい。これはうれしい。
WSUSをオフライン環境で運用されている人がいて、質問されていた。ついでに私は「試験的にパッチ集をISOイメージで提供しているんだから、その中にWSUSへのimportツールいれちゃえばいいじゃない」とか勝手なことを言ってみる。いくら簡単になったとは言っても、二カ所も操作する場所があると失敗する確率も上がるはず。
VS2005の周りでは前述(上のオープニングキーノートのところを読んでください)の通り、タブコントロールの使用頻度減りそうだね〜という意見の賛同者がいてうれしい。でも、そうなるとみんなの頭の中を再設計しないとついていけないんじゃないかな…。

Street Live! 「Visual Studioで過ごす1日」

うーん、ちょっと勢いがなかった。後から明日デモをやる人達と話したんだけど、聴衆も移動するから、最初と最後の5分はまず聞いてもらえない。もっとこう「ぐっ」と引きつけるような見栄えのよいあおり機能とかあるとよかったなぁ。それと、遠くの聴衆をあまり見ていないように見えたのがちょっと残念。目の前の身内だけみていても…ね。
ユーザコントロールを作り始めるところは良かったけれど、ほんとに作り始めたから時間もおしたんじゃないかな。私も次のセッションのために移動したからきけませんでした。