kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

Azure DevOps 2020/1/28の更新

Azure DevOps Sprint 164リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。

docs.microsoft.com

今回も前回に引き続き小幅ですね。システム変数が読み取り専用になったのは大変いいことだと思います。逆に特定のシステム変数を上書きしたいケースもごくまれにあるので、ちょっと辛いけどほかの値にコピーして対処するしかないって感じですかね。

緊急のhotfixを手動展開した後、スケジュールでartifactsを指定している展開がロールバックされてしまうという問題があったのですが、それがなくなるのはいいことです。"Deploy latest and cancel others"を指定しないと有効にならないそうなので、気を付けてください。

ではまた三週間後。

Translate to Japanese to Azure DevOps release note ...

Azure DevOps 2020/1/13の更新

Azure DevOps Sprint 163リリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。

docs.microsoft.com

今回はSprint 162の積み残しだったのか知らないですが、思ったよりも小幅な修正ですね。Slack/Teamsへの通知がスレッド単位でまとめられるようになったのはとても助かります。あと、通知購読の一括追加ができるなら、一括削除もほしいですよね。

Pipelinesのデコレーターは自分でもまだよくわかってないので、これはまとめてみようかなと思っています。

Organization内の別レポジトリをサービス接続経由で参照できるようになったのもうれしいですね。同一プロジェクトであればsubmoduleでいいし、別チームプロジェクトでもみえないことはないけど、いちいちみんなプロジェクトに権限を追加するのもよろしくない。ということでサービス接続でできると、共通化されたレポジトリの参照時に大変便利です。

監査イベントにビルドとリリースが追加されました。コンプライアンスの一環だろうとは思います。勝手にエージェントの追加やサービス接続、Variable Group追加されたり、意図しないリリース走ると困りますしね。

ではまた三週間後。

Translate to Japanese to Azure DevOps release note ...

Azure DevOps 2019/12/16の更新

新年一発目の更新が昨年最後にリリースされて、翻訳昨年内にやるつもりだったんですが、遅れて年越しになりました。本年もよろしくお願いいたします。オリジナルはこちらから読んでください。

docs.microsoft.com

今回も小幅ですが、YAMLパイプラインでextendsキーワードによるテンプレート拡張、EnvironmentsでのVMへのデプロイのサポート(てっきりWeb Appsのほうが先だと思っていましたが…)、YAMLパイプラインでのステージのスキップなどがいいですね。

YAMLパイプラインでのステージのスキップに関しては注意事項もあるように成果物の依存関係がある場合、むやみにスキップするとデプロイが失敗することになるので気を付けてください。そういう成果物の依存関係までは解決してくれません。将来的には依存関係を指定できるようになるといいですね。

スプリントバーンダウンサムネイルが帰ってきたのもうれしいです。チームに紐づかない、プロジェクト単位のダッシュボードも大変助かります。

ではまた三週間(というか、そろそろSprint 163出そうだけど)後。

Translate to Japanese to Azure DevOps release note ...

2019年振り返り

今年はプライベートの方でいろいろやっていたのですが、表に出せない話なので、コミュニティ関係の方との整合取るのが大変でした。

コミュニティ関係

de:code 2019でチョークトーク、Ignite The Tour Tokyo 2019で初めて45分のフルセッションさせてもらったのはいい経験でした。チョークトークはセッション資料とか用意する必要はなかったのですが、Ignite The Tourの方ではもちろん用意する必要があるので、結構悩みながら作っていました。レビューに協力していただいた方にはこの場を借りて御礼申し上げます。

Ignite The Tourのアンケートですが、ロジスティクス周りが悪いのはいつものことですが、セッション内容は皆さんの役に立ったようでほっとしました。まだ公開されてないんですよねぇ…この辺の話してくれる人いないので、「とりあえずこれみておけばいいよ」みたいな感じで紹介できるといいんですけど。

主催はいつも通りというか、Global Azure Bootcamp, Azure DevOps Launch, .NET Conf, Insider Dev Tourなどでした。大阪は二回ともInsider Dev tourを見送っているのですが、来年もこの状態でできるならやってもいいかなぁとは思っています。運営側まじ大変なんですけど‥。今年も裏方の交渉取りまとめだった大和屋さんのおかげでほんとに助かりました。もちろん、それぞれの時間を捻出していただいたセッションスピーカーの皆さんや、来場していただいた皆さんもありがとうございます。

買い物

今年もいろいろ買いました。いずれも満足度高いです。

  • Surface HeadPhone
  • MacBook Pro 13inch(2portモデル)
  • Surface Go(知人から譲渡)
  • iPhone 11
  • PS4 Pro(しかし、到着は来年1/12予定(涙))
  • Dellの30inch 4Kモニター

Surface HeadPhoneはノイズキャンセルだけならSONYの方がいいのでしょうけど、テレカンとかでマイクがついているのがいいなという感じです。複数のデバイスでペアリングしている場合、両方のデバイスが音を出そうとしていると、音がプチプチ切れてしまう現象が起きてしまうのがちょっとうーんという感じです。

Dellの30インチモニターはHighDPI評価用に買ったのですが、やっぱりいいですね。大きさも24インチ出始めのモニターより少し大きいくらいで、120cmの机にも余裕で置けました。来年はもう一台置いている24インチフルHDモニターを27インチくらいの4Kモニターにしようかなぁと思っています。多分またDellかな…。サポート、コストなど総合的に見るとここが一番良さそうです。

年末に愛用のThinkPad X1 Extremeが壊れたのはかなり困りました。調べてもらったら、増設したHPのNVMe SSDが壊れていたようで、代理店送りになってます。これ直らないと大物ソフトのインストールができないので、早く帰ってきて欲しいところです。

来年に向けて

来年もチャンスがあれば、カンファレンスで話したいですね。Azure DevOpsもうちょっと使ってもらえるように…。執筆やセッションのご相談はお気軽にどうぞ。