kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

Viva Goalsの目標管理とAzure DevOpsを連携させよう - Azure DevOpsのセットアップ

お断り: OKRはViva Goalsを通じてしか知らないので、実際のOKRの運用は専門家に相談してください。

これはAzure DevOps アドベントカレンダー1日目の記事です。

qiita.com

Microsoft 365 ファミリーのアドオンとなるViva Suiteをご存じでしょうか。Viva Suiteの一つであるViva GoalsはOKRを管理するソリューションの一つです。

www.microsoft.com

Azure DevOpsの機能の一つであるAzure Boardsもビジネス上の目標を設定して、タスクとして管理するところは同じです。ということは連携したいと思うのが人情です。はい、できるのです。Azure DevOps以外にもGitHubやGitLabなどとも連携できます。

learn.microsoft.com

Viva Suiteには体験版がありませんが、単体のGoalsには60日体験版があるので、アクティベートでして使ってみましょう。簡単に試してみましたが、Viva Goalsよりも先にAzure DevOpsのタスクをどうやってGoalsと連携するか運用ルールを考えておいたほうがいいと思います。もちろんこれはOKRを定義するチームごとに変わっていてもかまわないでしょう。あくまでもOKRを管理するのはViva Goalsであり、イニシアチブとなるタスクをAzure Boardsのタスクから連携するという形だからです。

Azure DevOps拡張機能インストール

marketplace.visualstudio.com

Viva Goalsの拡張機能があるので追加します。

連携方法を検討する

ドキュメントにもある通り、使うケースとしては以下の三種類です。

  1. タスクを使用してイニシアチブの進行状況を追跡する
  2. KPI を使用してイニシアチブの進行状況を追跡する
  3. キー結果の進行状況を追跡する

例えば、1番のようにイニシアチブの配下にあるタスクのみAzure Boardsの内容を持ってくればいい、ということになるとAzure BoardsのTaskのみ連携するというのも考えです。上位のEpicFeatureと連携させて、配下のタスクをすべてViva Goalsと連携させるのもいいでしょう。

今回はEpicから連携していくことにします。個人的にはShared Queryを使うことをお勧めしたいと思います。

Shared Queryを用意する

いろいろやり方はあると思いますが、既存のプロジェクトを壊さずGoalsと連携するWork Itemにタグをつけるのがいいでしょう。タグ配下のタスクも自動的にGoalsへ読み込まれるので、配下すべてにタグをつける必要はありません。最初からGoalsを使う想定でAzure Boards作るならプロジェクトテンプレートのカスタマイズも便利です。例えばイニシアチブの進捗をProduct backlogで管理するとすると、Goalsと連携するみたいな項目を作っておいて、有効にしたものだけGoalsで管理するというやり方ですね。

こんなクエリを作ってShared Queryに保存しておけばほかの皆も使えるので便利です。

次回はViva Goalsのセットアップをしてみます。