kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

TFSUGのSlack参加ワークフローを支えるFlow

はじめに

tfsug.hatenablog.jp

要望があって、TFSUGのSlackを用意しました。無料版なので、一定期間で読めなくなりますが、よければ参加してください。

参加は無制限ではなく、申請方式にしています。Formsで氏名とメールアドレスをもらったら手動で招待しています。だいたい2営業日程度で招待処理しています。

使ったもの

  • Microsoft Forms
  • OneDrive for Business
  • Microsoft Flow(Office 365)
  • Slack

Excelを用意

f:id:kkamegawa:20190120152412p:plain

まず、格納するためのExcelをSharePoint Onlineに用意します。Logic Appsではなく、Flowを使っているのは頻度が高くないことと、Logic AppsだとOffice 365とAzureが同一Azure ADで提供されていないとアクセスできないためです。

f:id:kkamegawa:20190120152410p:plain

Excelではテーブルを作成しないと Flowで認識できないので、必須です。ヘッダ部分の列を選択して、テーブルとして作成します。

f:id:kkamegawa:20190120152448p:plain

テーブルが作成できました。これで準備完了です。

Forms

f:id:kkamegawa:20190120152416p:plain

こんな感じのFormを用意します。Excelと併用しているのはFormsの回答を閲覧できるのは同一Office 365組織内の人だけだからです。

Flow

こんな感じでFlowを作りました。

f:id:kkamegawa:20190120152419p:plain

アンケートが作成されたとき、アンケートに対して、一行Excelに作成します。

f:id:kkamegawa:20190120152423p:plain

最後に私と@changeworldさんに「作成された」ということをメールで通知します。この時のメールにはExcelのURLのみ書かれており、氏名やメールアドレスは含んでいません。やろうと思えばできますが、めんどくさいのと、メールにかかれると嫌だろうということもあります。

アンケート回答は1人で複数作れるからか、Apply to eachで回答ごとに作ることになるんですね。

最後にSlackの管理者用チャンネルに「リクエストがあった」というメッセージをポストします。これはどちらでもいいのですが、作業完了のチェックもメッセージにつけられるので、便利ですね。一応Excel内にもあるんですが。

終わりに

せっかくあるものなので、Flowでつくってみましたが、試行錯誤するものの、コーディングレスでこういうことができるので、結構便利です。

今はTwitterに流しているAzure DevOps関係の情報も自動的にSlackに流すようにしていますので、よければ参加してみてください。