issueも出ているので、賞味期限は短いブログになるはずです(笑)。
Windows Terminalの初期プレビューが公開されました。Windows 10 1903を入れておかないといけませんが、ビルド環境がなくてもストアからインストールできます。
ANK以外の環境だと日本語周りとかうまく動かない点も多いようですが、ぼちぼち使っていきます。インストールすると、Ubuntu(WSL1), cmd.exe, Windows PowerShellの三つの環境がプリインストールされています。PowerShell Coreも入れたいなぁ、と思ったので、Settingsを起動、jsonファイルを編集します。
(追記)
どうもPowerShell Core 6.2.xを入れていれば最初から認識されるようです。私は更新さぼってて6.1.1のままだったのでこの技が必要になりました。Terminal入れるまえに更新するといいようです。
(/追記)
余談ですが、settingsで単なるjsonが開くとは知らなかった&jsonを関連付けしていなかったので、結構困りました。VS Codeでもなんでも関連付けておいてください。
profilesセクションの配下に以下の設定をコピペします。フォントサイズはちょっと大きめに変えました。
{ "acrylicOpacity" : 0.5, "background" : "#012456", "closeOnExit" : true, "colorScheme" : "Campbell", "commandline" : "pwsh.exe", "cursorColor" : "#FFFFFF", "cursorShape" : "bar", "fontFace" : "Consolas", "fontSize" : 16, "guid" : "{574e775e-4f2a-5b96-ac1e-a2962a402336}", "historySize" : 9001, "icon" : "ms-appx:///ProfileIcons/{574e775e-4f2a-5b96-ac1e-a2962a402336}.png", "name" : "PowerShell Core", "padding" : "0, 0, 0, 0", "snapOnInput" : true, "startingDirectory" : "%USERPROFILE%", "useAcrylic" : false },
迷ったのがguidとiconでこれどこからとってくるんだろうと思ったら、GitHubの別のissueに載ってました。Windows 10に登録されているiconのms-appxのURLそのままでいいようです。
これでPowerShell Coreも起動します。Settingsに登録すると、アイコンは即時反映されますが、起動はしないようなので、Terminalsを再起動してから使ってください。
もうちょっといっぱいプロファイルにいれてよ、というissueは立っています。あと、PowerShell Coreをscoopで入れている人はこれやっても認識しないというissueもたっています(scoop使ってないので、確認していません)。
見てわかる通り、guidの値はこのissueからもらってきました。
Scott Hanselman氏のブログもご参考に