昨日一日姉と旦那に付き合って、PCの移行作業をしていました。まずお昼から近場のコジマに行ってVistaプリインストールマシンを購入。買ったのはNECのLL850KGのコジマオリジナルモデル。どの辺がオリジナルかといえば、オリジナルは1440x900dotのスーパーシャインビュー3なのに、これは1280x800のスーパーシャインビュー2。中身の部品だけ入れ替えて、液晶は九機種の流用と。その代り17万円となかなかお安い。これはお買い得かもしれません。
環境移行にはVista付属の転送ツールを使用したんですが、これがなかなか厄介。
- 移行元はWindows 2000 Professional
- 7年近く前の機種でDVDはまだメジャーではなかった
- ハブもない
どうやって転送ツールをWindows 2000に入れよう。結局クロスケーブルを買ってきて、転送ツールのクライアントをCDに焼いて、Windows 2000側からコントロールして転送完了。ユーザアカウントごとのドキュメントファイルは転送できたけど、Outlook Expressのメールがなぜか転送できない。おかしいな、ちゃんと転送できるって書いてあったのに。まぁ、姉はほとんどgmailのほうへ移行してしまったらしい(どうやってメール移行したんだろう?やり方教えなかったのに)のでまぁいいか。
それにしてもこういう転送ツールは専門ツールのほうがいいかもしれない。
(追記)
あーメールできねーって携帯にメールがやってきた。もう寝ようかと思ってたのにorz。Yahooとかも見えないつってるから、線が外れてんじゃねーの。まさかISPが工事しているんじゃあるまいな(違ったらしい。線も大丈夫だ)。

日本電気 LaVie L LL850/KG(A4ノート/15.4型ワイド液晶搭載) Vista-HomePremium PC-LL850KG
- 出版社/メーカー: NEC
- 発売日: 2007/09/13
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る