kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

夜中の救急車

 昨夜1:30頃、突然おなかがずきずきと痛み出す。10分後にはかなり耐えられないくらい痛くなる。あ、やばい…これは「あれ」だ。たぶん我慢すれば治ることはわかっている。実はこの痛みには過去に二度経験済み。一度目は友人が泊まりにきている時で、相当迷惑かけたが、明け方にはなんとか平常に戻る。

 二度目は忘れもしない、2002年1月21日。朝礼が終わった後、急に痛み出して、トイレに駆け込むことがやっと。ほんとにうずくまる以外何もできなかった。周りが心配して救急車を呼んでくれた。これが人生初救急車。

 …あ、今調べなおしたら、似たような現象は何度かあったわ(^^;(2002/12/2,2003/12/14)。

 そして昨夜…。どうにも我慢できず、また呼ぶことに抵抗がなくなってしまったので、救急車呼び出す。苦しみながら日記を書いていたPCやエアコンの電源を落とす(痛いことは痛いけれど、このくらいの余裕は何とかある)。

 そして、財布と保険証(カードになっていて助かった)を握り締めドアの鍵をあけて待つ事数分…長い。症状は伝えていたので、後来るだけだと思っていたのに、救急車の中から電話がかかってきやがって、死ぬ思いで這って戻る。

 近所のおっきい病院を指定して連れて行ってもらうも、不幸にも深夜。当直はたよりなさそーな若い兄ちゃん。多分バイトなんだろうか(若い医者は宿直のバイトをすることがあるらしい)。

 症状と数年前慈恵病院にかかったときとまったく同じ症状を伝えたにもかかわらず、首をかしげる彼ら。レントゲンに果ては造影剤まで血管に流し込んでCTスキャンまで撮られる*1

 カーテンの裏でイレウス(腸閉塞)だの、寄生虫だの言っているが、血液検査、CT、レントゲンの結果はすべて白。結局私が言っていたとおりの対処をすることになりました…。

 そう、お尻の穴にさす「あれ」です(食事時を配慮して)。もともと、若干便秘気味なのです。そして、前回救急車で運ばれたとき、医師の指導を受けて一日1.5〜2リットルの水を飲むようになりました。さらに今は花粉症対策として毎日ヨーグルト食べてます。

 このおかげでかなり改善されたのですが、それでも起こってしまいました。確かに昨日出ていなかったんだけどさ。

 ろくに役に立たなかった(彼らがわからないというから撮ったのに!)馬鹿高いCTとかの撮影代金まで私が払うのはちょっと納得いかない、あ、今はややおなかの中央に物が詰まった感じがするものの、ほぼ元通りです。

 んで、これから昨日かつぎ込まれた病院の消化器官の専門医にかかってきます…。

 苦しみぬいている私をよそに、どうにも宿直で対応できなくなったので、別にいた経験豊富そうな(多分私と同年齢くらい)、外科で消化器官を専門にしているらしいお医者さんが出てきてくれて助かった。

*1:余談だけれど、造影剤を流し込むと一瞬体温が冷えたようになり、すぐに全身が熱くなる…おお、すごい。燃え上がれ…って感じ

LightWave3D価格改定

LightWave 3D 希望小売価格の改定のお知らせ
 あひゃ(^^;。今まで売っていたサブライセンス(すでに持っている人向けに、ドングルとライセンスだけを売る)並みの値段になりましたね。ついでにバージョンアップ価格も改定してほしいけど、さすがにそれは無理かな…。
 下げる理由としては

  • 3DCGやる人の裾野が広がらなくなって、新規顧客が取りづらくなった
  • Ver9を発表してしまったので、買い控えを抑制するため
  • ほかハイエンドソフトの対抗

 あたりがぱっと思いつくかな。わたしもがんがる。

その後

 午後の診察で消化器の専門のお医者さんにかかってきました。昨日撮ったCTなどを見て、さらには超音波プローブで調べてももらったのですが特に何も無し。昨日もらった薬も飲まなくてもよいとのこと。うーん、いったい何だったんだろう。ストレスかもしれないといっていたけれど…。今夏休み中で仕事でのストレスってない…こともないか。障害調査が3件ほど貯まってるし(一応返事はしたけど)。
 まぁ、しばらく落ち着いて食事を減らしてみようかと思います。

リモートデスクトップがつながらないと思ったら…

 Visual Studio 2005は今VAIO Tにのみ入れています。次のCTPからメインマシンでも使おうかなと思っているのですけど…CTPまだかな〜。
 それはおいといて。VAIOの小さいキーボードで使うのもなんなので、リモートデスクトップで使おうと気軽に有線でつないでみると…つながらない?何度やっても「つながりません」と言われてしまう。

  • ネットワークコンピュータには出てくる。
  • リモートデスクトップもVAIOでは有効になっている
  • Firewall(うちはNorton Internet Security)も通すようにしている

 おっかしいな〜と悩むこと2時間(途中眠くなって寝てたし)。何気なくたたいたpingに答えが!…正引きしたIP違うよ(;_;)。
 そうです。内部のWindowsのDNSに登録されているIPアドレスと、DHCPでリースされているIPとは違うIPがDNSへ登録されているのです。も、盲点だった。ちなみにうちのDHCPサーバは安物ルータがやってます。
 おっかしいな〜Windows XPではDNSへの登録って、クライアントコンピュータがやるはずだから、常に更新されると思っていたのに。念のため、DNSの清掃間隔を1日に縮めてみました(デフォルトは7日)。この辺、MCP試験の70-291にも出てきます。
 てか、あれだけVAIOでいじっていたFirewallの穴あけは無意味だったのね…後で直しておこう。ちなみにダイヤルアップ使用時はリモートデスクトップを使えないようにしておかねば。Windows Firewallではその辺がわかりやすく別々の設定になっているのでありがたいですね。Nortonは少しわかりづらい。