kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

Tech Ed 3日目

連日美食が続いております…。来週から粗食に戻れるか、かなり心配。今日も眠いので簡単に。

本日のセッション

  • T5-313 「Visual Studio 2005 Team Foundation Server: ソフトウェア開発プロジェクトに対するバージョン管理、作業項目追跡、チームビルドの適用」
  • T5-404 「Visual Studio 2005 Team System および Microsoft Solutions Framework: アジャイルまたは CMMI プロセスの実装」
  • T5-317 「Visual Studio Team System による ASP.NET 2.0 Web アプリケーションのテスト技法」
  • T2-406 「既存アプリケーションの Windows Vista 対応方法」

T5-313は受けなくても良かったか。VSTSWebテスト機能はちゃんと使ったことがなかったが、限界もわかったのでとても助かる。既存アプリケーションのVista対応はACTのデモがグッド。これは会社で使わせなくてはならないか。
私の担当物件じゃないけれど、サービスがUIを出しているところある。Longhorn Serverでは間違いなく問題になるので、今から何とかするように伝えなくては。私のところではサービスと共有メモリ使ってやりとりしているところがあるので("Global"のPrefixをつけているけど)、ここは確認しておきたい。

コミュニティパーティ

参加してきました。イロイロお話聴けておもしろい。入場したときにランダムでテーブル分けしたんだけれど、テーブルにはほぼ知っている人しかいなかったorz。6,7人いたのに何故。なかなかすごい確率だ。カルトクイズで「VC++1.0のマニュアルの重さは何kgでしょう?」という問題が出る。覚えている人、いるかな?(かなり重かったのは覚えていたんですが...)