kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

今週も終わり

今日はサポート技術情報作成がメイン。上のエントリでも書いた、JIS78と90の差分による、画面の見え方の問題について検証してレポート。槙原とか、遥とかがたまに聞かれる話なので(いずれもJIS78には存在しない字形)。
実はImmSetCompositionFont()で候補ウィンドウのところにだすフォントを指定したフォントでレンダリングしてくれるかと思って、サンプルを作ってみたがうまくいかない。初めてのImm系APIなので、使い方が間違っているかもしれない。IMEをONにした状態じゃないとだめかな?一応、APIでのエラーコードは正常だったんだけれど…。
WindowsでのIMEの実装の歴史は

  • DOSで使っていたものの延長(排他を考慮するファンクションコールが追加されたんじゃなかったかな)
  • メッセージベースで専用のものを作ってみた(NT3.5まで)
  • メッセージベースではパフォーマンスが上がらないので、プロセスベースになった(Imm系APIの実装)。

という歴史だったかと。NT4.0位までは両方の仕組みのIMEがあったような気がします。
夕方からどうも気分が悪くなってダウン気味。早く帰れば良かった…本日の労働は9:30〜20:30ってところ。