kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

テレ玉なぜ?

テレビ埼玉改め、テレ玉。最近受信状態が絶好調。もともとアパート付属のアンテナはVHFのみでUHFには対応していないのだけれど、その割にはきれいに写っていた。
ところがここ最近、テレビ東京よりもきれいになった気がする。以前はテレビ東京はゴーストもほとんど判別できなかったが、今は結構わかるが、テレ玉はまったくなし。地デジ関係でよくなっていた…りして(関係ない?)。
でも、局のページで放送時間変更のお知らせ位してほしいぞ。愛称とURLが変わってページの色が変わっただけぢゃん…。

RSS全文フィード

しまった、この日記はRSSへ全文フィードしているつもりだったけど、していなかった。読んでいる人すいません。
はてなスタッフより、はてなダイアリーをご利用の皆さまにお尋ね.. - 人力検索はてな
発端は上記アイディアで「RSSでの全文フィードをデフォルトにするかどうか」ということ。私は全文フィード派。どうせAdSenceとかやってないので広告有無とかは関係ない。
やっぱり読む側の立場になったらRSSだけでさくっと読めたほうがいいだろうと思うこと。私がそうだし。広告を気にするような人もいるかもしれませんが、こういう人はたとえ一部分フィードでも絶対に広告クリックしないから大丈夫です(私は今まで誤ってクリックした以外、どのサイトでも意図的に広告クリックしたことないし(^^;)。
もうひとつはRSS全文フィードしておけば世の中のRSSをキャッチするサイトで事実上のバックアップになるんじゃないかと思ったこと。これもRubyのまつもとさんが日記のデータを吹き飛ばしてしまい、RSS全文フィードを保存してあったほかのサイトから吸い出して復旧させたという話を読んで「あ、やっぱり使えるかも」と思ったことによります。

打ち合わせとパッチの日

本日は朝本社で打ち合わせなので、とっても楽。いつもより一時間近くゆっくり寝ても本社出勤はいつもと変わらないくらいだし。といっても、洗濯したので、起きたのはいつも通り。
朝の打ち合わせはオブザーバーの予定…だったけれど、やっぱり実装の話になると担当の人ができなくて、私が話すことになった。予定通り2時間ちょっとで終了〜まぁ、細かいところはまた後かな。
戻ってからはActiveXの仕様変更対応。ついでにWindows XPでは一部窮屈だったhtmlのレイアウトを少し改善…したけど、治らない〜と思っていたら、なおしたhtmlコピーするの忘れていたおかげで、なおしたはずのところを延々と…orz。本日の労働は9:30〜20:00ってところ。

今日は月例パッチの日

本日は月例パッチの日。久しぶりに大量に出ています。XPで8件適用されるのが最大のケースかな。しかも今回はActiveXの動作に変更が入るので、ややこしい。仕様変更を無効にできるようですが、無効にするには別のパッチを適用しないといけないし、6月のパッチで無効化が無効になるので、今のうちからやりましょうと。
私が会社で使っているWindows 2000 ProfessionalがインストールされたPCは歴史を積み重ねたおかげで、アンインストールのパッチが130本くらいになってます(^^;。このwinnt直下にuninstall用の過去バージョンを格納するのやめて欲しい…explorerでみると大変なんだから。
windows\uninstall\uninstXXXXという感じで二段階のフォルダ構成にできないものだろうか。Vistaではそうなるように強く希望したい。あ、今自宅のXPマシンも数えてみたら135個のuninstall用のフォルダがあった(XP SP1適用済みパッケージから蓄積)。

お客様にわかりやすい仕様の記述方法を統一するらしい

NTTDATA,NEC,日立,富士通,東芝ソリューション,株式会社構造計画研究所…で、お客様にわかりやすい仕様の記述方法をまとめると言うことで合意したんだそうな。構造計画研究所のリリースは見つけられなかったので、それ以外。

http://www.toshiba-sol.co.jp/news/detail/060412.htm
http://www.nttdata.co.jp/release/2006/041201.html
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2006/04/12-1.html
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/04/0412b.html
http://www.nec.co.jp/press/ja/0604/1202.html

当たり前ですが、どのリリースを見ても中身は一緒です(^^;。各社方言とか、事業部毎でやり方とかが微妙に違うはずなので、せめて用語とかでも統一して欲しいですね。どんな成果が出るのか楽しみです。ところで、これどうやって標準化団体に持ち寄るんでしょうか。
コンソーシアムみたいにこれらの企業が一緒に仕事している事例ベースであーだこーだとやるのかな。自社のみの案件を持ち出すのは好まれないだろうし。