kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

構造化並列プログラミング

構造化並列プログラミング―効率良い計算を行うためのパターン

構造化並列プログラミング―効率良い計算を行うためのパターン

ひょんなことから書籍一冊もらえる機会があったので、以下の条件で何がいいか考えてみました。

  • 自分で買わない
  • そこそこ高い
  • 電子書籍がとりあえず出ていない
  • もちろん興味ある本

最初はTAPLにしようかな、と思ったのですがこれは電子書籍が出ているのでパス。

型システム入門 −プログラミング言語と型の理論−

型システム入門 −プログラミング言語と型の理論−

  • 作者: Benjamin C. Pierce,住井英二郎,遠藤侑介,酒井政裕,今井敬吾,黒木裕介,今井宜洋,才川隆文,今井健男
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2013/03/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • クリック: 68回
  • この商品を含むブログ (9件) を見る
そんなことはさておき、ソート、マージ、マンデルブロ集合、圧縮処理、地震趣味レーション、k-平均法クラスタリングといった著名な処理をOpenMP,TBBといった並列関係のライブラリで実装して紹介しています。C++ AMPがないのは残念だけど、原著版の出版が2012年だからしかたないのかな。練習としてC++AMPで実装してみるってのも面白いと思います。
並列ってそもそも何?という人には難しいですが、並列処理をとりあえず作ってみた人がもう一歩先に進むためにじっくり読みたい本です。、