kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

Tech・Ed Japan 2010に参加してきました

Blogを書くまでがTech・Edということで。今回もLTに参加でしたが、別途お金払って参加しています。いや、あれだけではいるといろいろ縛りが多くて…。

総括

いきなり総括ですが、今年は過去から比べてもよかったと思います。TechEdというか、MSのイベントではレベルが100〜500(アメリカの大学に倣っているらしい。一桁の数字が多いほうが難しい)と定義されていますが、今年は300以上だけで行われました。昨年までは1/3が200、1/3強が300、1/3弱が400という感じでした。
しかし、お金払っているのに無料のイベントでも聞ける200くらいのセッションってどうなのよ?という声が結構あったようで(私もアンケートに書きました)、増えてきた無料イベントで200くらいのものを行うということになったみたいです。
でも、受けたいものとそうでないものが日によってはっきり分かれていた気がします。私は二日目ほとんど受けたいものがなくて、三日目はかぶりまくり。ほかの人に聞いたら二日目がかぶりまくりで三日目が全然ないとか。どういう事前アンケート結果だったんだろう。まぁ、私はあとでオンデマンドでみる…かなぁ?
あ、新聞の復活もありがたかったです。報告書代わりに使えそうですw。

コミュニティ関係

Expret Talkという、MS社員およびコミュニティのエキスパートの面々が分野に応じてざっくばらんにQ&Aをおこなうという趣旨だったようですが、聞いた話ではMS社員がやっていると思った方が絡んでくる面もあったとか。いい試みだとは思いますけどね。
BoFはちょっと別れましたかね。Visual Studioのフィードバックはよかったと思うんですが、人が入ってなくてかわいそう…。
LTはほかのイベントなどとかぶりまくりで自分のやつしか出れませんでしたが、自分の会はすごい満席状態でびっくりしました。裏番組すごいセッションがあったのに、来ていただいて感謝です。優勝は逃しましたが、来年もあれば満を持してリベンジしたいと思います。こんどはもうちょっとまじめなネタで(^^;。

クラウド・クラウド・クラウド

大事なことなので三回書いてみました。二日目はAzureコミュニティ発足パーティに行ってきました。時間の都合でLTできなかったのがちょっと心残り。やるネタはあったんですが…。こういうコミュニティはなかなか盛り上がるのが難しいですけど、うまく回るために何か手伝えることがあればやろうかなと思います。
赤間さんのAzureセッションですが、ある意味予想通り。管理に関してはこれはちょっといいフレームワークというか、次のAzureも管理できるようになるといわれているSystem Centerのplug-inみたいな形でユーザーサービスの管理運用もできるといいですね。

RIA/Expression

ピアトークランチの間、Expression担当の春日井さん差し置いて、質問に来た人にあーだこーだとしゃべってました(笑)。開発系の人がExpressionの特にBlendを触って初めて抱く感想が「どこに何があるかわからない」ということ。私もいろんな人に聞かれました。私は趣味でCGもやるんで、Expressionも全然違和感がないのですが、やはりVisual Studioしか使ってませんという人にはずいぶん敷居が高いようです。
高橋忍さんのExpression Blendセッションでいくつか気づきがありました。「ローカル値に変換」とかああやって使うのかと。Visual Studio 2010にもありますね。コントロール作るときに試してみてください。
コントロールのロックとか、ついXAMLでMin(Height/Width),Max(Height/Width)を書いてしまうんですが、うまく使えばこちらのほうがはるかに楽です。グリッドレイアウトを使うならめんどくさがらずにちまちまグリッドを切りましょう。
それはそれとしてBlendに検索機能ほしいよね。プロパティではっきりと検索するようなものじゃなくて、"Color"と入力すると色に関連したものが表示されるとか。