kkamegawa's weblog

Visual Studio,TFS,ALM,VSTS,DevOps関係のことについていろいろと書いていきます。Google Analyticsで解析を行っています

バインディングの関連付けをUIで

biac wrote:

> イベントハンドラをWindows Formとかと同じ程度に
ScottGu 氏が、 ”event tab support within the property grid for control events” って、 書いてくれてますね。

個人的には、 現在の XAML エディタで十分に間に合ってますけど。 f(^^;
コントロールのタグの中でインテリセンスを出せば、 イベントハンドラが選べて、 自動的にメソッドのシグネチャを作ってくれますから。 ( 自動生成されるメソッド名に ’_’ が入っちゃうのが気に喰わんw )
あ〜、 ついつい on とか打ってインテリセンスを利かそうとして、 ハマりますけどw
# 例えばボタンのクリックイベントは、 onclick じゃなくて Click f(^^;

現状、 XAML を意識しないと、 タブオーダが面倒なことになるんで、 デザイナだけじゃなくて XAML エディタ側の操作にも慣れないとしょうがないです。 f(^^;
そういう意味では、 ”toolbox support within source mode” ってのはありがたい。

それと。 WPF 的には、 業務アプリではイベントハンドラなんてボタンとかに付けるくらいで。 テキストボックスやらリストボックスやらドロップダウンやらには、 データバインディングでモデルをくっつける、 ってのが正義でしょう f(^^;
ボタンのイベントハンドラも、 コマンド発行して終わり、 だし f(^^;
おそらくは、 ”WPF Compsite Client” はそういう方向に行くはずなんで、 VB (not .NET) のフォームのイメージから抜け出して、 MVC パターンの感覚を取り入れていくほうがいいと思うですよ。
ASP.NETMVC パターンに行こうとしてますしね。 f(^^;
http://bluewatersoft.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/net_aspnet_mvc__b714.html

うむーデータバインディングももう少しUIでなんとかなってくれるかなぁ。コードでくっつけるのはWPFのめざす(?)分業っぽくないし、そうなると3DCGソフトなどにある、レンダラーの依存プロパティのような感じになってくれないとちょっと困るかなと思ってます。
たとえば、これはLightwave 9.3のUIですが、オブジェクトのプロパティに関連付けが行えます。このくらいはやってもらいたいですね。

んで、今日も一日XAMLとつき合っていたんですが、VS2008のXAMLエディタって、よそのプロジェクトからコピペするとよわっちいですね。

  • imageのsourceが確かに指定した場所にあるのに、認識してくれないことがある(ひどい時は絶対パスいれないといけない)。
  • mediaElementで再生してくれない状態に陥ってかなり悩んだ。

特に前者は結構困っているので、Resourceで定義するにもほんとにそれで回避できるのか?と結構心配しています。どういう契機でVS2008のXAMLエディタはフォルダを認識してくれるんだろう。